昨日は泌尿器科と神経科の定期受診でした。
泌尿器科で、またもや膀胱炎の診断を受けてしまいました…。
1月に膀胱炎になってから、もう3回目です。
7月の尿検査では完治していたのになぁ。
前回膀胱炎になった時、「次にまたなったら、家で日常的に導尿した方が良いかもしれません」と泌尿器科のドクターから言われていました。
健太は、おしっこの回数が少ないとか出が悪いとかいう事はないんですが、もしかしたら膀胱がすっかり空にならない事が頻繁にあるのではないか…という事です。
膀胱に尿が溜まっていると、膀胱炎になりやすいんですって。
それを解消するために、1日に5回くらい導尿して、定期的に膀胱を空にすると良いのだそうです。
母としては、病気の予防になるならすぐにでも始めたい!と思いましたが、導尿は入院して指導を受けなくてはいけないものなんだそうです。
一応「今回は外来で指導してもらえませんかねぇ?」と聞いてみたけれど、敢えなく却下。
そんなわけで、昨日は内服の抗生剤を処方してもらって、来週炎症が落ち着いた頃に1泊入院する事となりました。
導尿の手技を覚えるのも日常のケアが増えるのも平気だけど、入院はめんどくさいよぅ…。
昨日は、このブログからメッセージをくれた同じ病院に通う18トリソミーの男の子(1歳)のママと、初めてお会いしました!
男の子は今入院していて、ママだけが付き添いを抜けて外来に会いに来てくれたのでした。
お話を聞くと、その子は健太より壮絶な経験をしているのにすごい生命力で成長していて、とても励まされました。
今回の入院は間もなく退院だそうで、外来の曜日が同じみたいなので、近いうちに本人に会えるかな~?と楽しみです♪
それから、4ヶ月ぶりにNICU仲間に会って、↑のママと別れたあとにまたひとしゃべりしてしまいました。
待っていてくれた健ちゃん(寝てたけど)、お疲れ様~。
泌尿器科で、またもや膀胱炎の診断を受けてしまいました…。
1月に膀胱炎になってから、もう3回目です。
7月の尿検査では完治していたのになぁ。
前回膀胱炎になった時、「次にまたなったら、家で日常的に導尿した方が良いかもしれません」と泌尿器科のドクターから言われていました。
健太は、おしっこの回数が少ないとか出が悪いとかいう事はないんですが、もしかしたら膀胱がすっかり空にならない事が頻繁にあるのではないか…という事です。
膀胱に尿が溜まっていると、膀胱炎になりやすいんですって。
それを解消するために、1日に5回くらい導尿して、定期的に膀胱を空にすると良いのだそうです。
母としては、病気の予防になるならすぐにでも始めたい!と思いましたが、導尿は入院して指導を受けなくてはいけないものなんだそうです。
一応「今回は外来で指導してもらえませんかねぇ?」と聞いてみたけれど、敢えなく却下。
そんなわけで、昨日は内服の抗生剤を処方してもらって、来週炎症が落ち着いた頃に1泊入院する事となりました。
導尿の手技を覚えるのも日常のケアが増えるのも平気だけど、入院はめんどくさいよぅ…。
昨日は、このブログからメッセージをくれた同じ病院に通う18トリソミーの男の子(1歳)のママと、初めてお会いしました!
男の子は今入院していて、ママだけが付き添いを抜けて外来に会いに来てくれたのでした。
お話を聞くと、その子は健太より壮絶な経験をしているのにすごい生命力で成長していて、とても励まされました。
今回の入院は間もなく退院だそうで、外来の曜日が同じみたいなので、近いうちに本人に会えるかな~?と楽しみです♪
それから、4ヶ月ぶりにNICU仲間に会って、↑のママと別れたあとにまたひとしゃべりしてしまいました。
待っていてくれた健ちゃん(寝てたけど)、お疲れ様~。