去年から育て始めた万年青(おもと)。葉がクルクルカールしているから水分不足かと思ったけど、調べたら葉がカールする品種、獅子系の万年青だった。
最近は根もカールして出てきたんだけど、これはいいのだろうか?何のサインか分からない。
今のところ葉は元気だから暫くこのまま様子を見ようと思う。
去年から育て始めた万年青(おもと)。葉がクルクルカールしているから水分不足かと思ったけど、調べたら葉がカールする品種、獅子系の万年青だった。
最近は根もカールして出てきたんだけど、これはいいのだろうか?何のサインか分からない。
今のところ葉は元気だから暫くこのまま様子を見ようと思う。
ピクニック日和ということで朝から準備。
卵とササミのサンドイッチにサラダとスープ(味噌汁)にしよう!
準備が整ったところで、さて何処に行こうか…。
検討すること30分。
庭の手入れがしたいかもと言ったら夫も畑がしたかったらしく、意見が一致したので作業場へ。
器に盛って、庭を見ながらランチ。食べながら今日する事を確認し合う。
コーヒーを飲んで一服したら作業開始。
思う存分楽しんだ今日は土いじり日和だった。
十数年、夫の髪は私がカットしている。自宅でカットすることの良いところは時間とお金がカットできること。
猫同士の毛繕いのような親和行動って気もする。
満月の日に髪を切ると幸福がくるとか、だから満月の日に切ろうと思うけど忘れてしまう。
何か甘いものが欲しいねってことで冷蔵庫に少し残っていた白玉粉で白玉団子を作ることにした。きな粉とオリゴ糖とほんの少しの塩をかけて。
口直しに豆皿に塩昆布とか付いてたらお店っぽくていいかも。塩昆布も常備しておこう。
口直しで思い浮かぶのは然花抄院の玉しぐれ、ネット販売してないのが残念だけど京都に行ったら買いたい。
朝日の入る場所にサンキャッチャーを置いているので晴れの日は部屋に小さな虹ができる。
見つける度にワクワク嬉しくなってしまうから不思議。
サンキャッチャーっていいなと思ったきっかけは、永瀬正敏、ともさかりえ主演の映画、クロエだった気がする。