ただの碁好きな麺や親父の雑記

麺や食堂爺のひねもすのたりのたりかな

煮干しの出汁

2016-06-25 17:30:00 | らーめん
煮干しは主にカタクチイワシですね。
小羽と呼ばれる4,5センチの大きさのものと、中羽と大羽。
その時期季節などに合わせて、おいしい煮干しを使っています。
酸化してたり、黄色く変色しているものは使わないようにしています。
煮干しは形が(へ)の🈑に曲がっているのがいいものです。
煮干しのうまみ成分は、イノシン酸です。ですから昆布のグルタミン酸と合わせると、
相乗効果でおいしさが倍になります。
明日はラーメンスープ