突然のぎっくり腰・・・私はこれで癒やされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/afdb16114bc48015cadbded16e981b7a.jpg)
自分に起きた突然のぎっくり腰が、このウェストチェーン(写真)の開発のきっかけでした。
10年以上前、3月のある日、前日の突然の大雪で、朝から雪かきをしていた時です。
腰をかがめたとき、急にぎっくり腰になりました。
痛みで腰を伸ばせず、そのまま急いでハルチタンチップを痛みのある部分に数枚、家族に貼ってもらいましたが、少ししか痛みが取れず、その日は出かけなければならない用がありました。
しかし、チタンチップを貼って少し動けるようにはなったので、工房で、ハルチタン加工をした太めの喜平チタンチェーンで、ウエストチェーンを作りました。(写真)
つけてすぐに、痛みは軽くなり、腰も伸ばせ、普通に動けるようになったのです。
少し、小走りすると、弱い痛みがある程度でした。
次の日は、雪の日にもかかわらず、体が半日、カッカと熱くなる反応がありました。
1ヶ月位は、階段を登ると、腰の筋肉のクッションが弱くなっている感覚(コツコツとした腰の感覚)がしましたが、ハルチタンウエストチェーンをつけているうちに、その感覚は消えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/15059de79917dbba70da71a4cf8634f4.jpg)
現在の進化系のHTC160000ウエストチェーンです。
ゴム部分を前にして、ウエストのサイズに合わせて、調節できます。
パーツ部分を腰に当たるように、装着します。チェーンもハルチタン加工済みです。
HTC160000ウエストチェーンをつけると、下半身にも力が入りやすくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/6d9dfdcf918f535e49ffba1a844ff3d5.jpg)
パーツ部分アップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/afdb16114bc48015cadbded16e981b7a.jpg)
自分に起きた突然のぎっくり腰が、このウェストチェーン(写真)の開発のきっかけでした。
10年以上前、3月のある日、前日の突然の大雪で、朝から雪かきをしていた時です。
腰をかがめたとき、急にぎっくり腰になりました。
痛みで腰を伸ばせず、そのまま急いでハルチタンチップを痛みのある部分に数枚、家族に貼ってもらいましたが、少ししか痛みが取れず、その日は出かけなければならない用がありました。
しかし、チタンチップを貼って少し動けるようにはなったので、工房で、ハルチタン加工をした太めの喜平チタンチェーンで、ウエストチェーンを作りました。(写真)
つけてすぐに、痛みは軽くなり、腰も伸ばせ、普通に動けるようになったのです。
少し、小走りすると、弱い痛みがある程度でした。
次の日は、雪の日にもかかわらず、体が半日、カッカと熱くなる反応がありました。
1ヶ月位は、階段を登ると、腰の筋肉のクッションが弱くなっている感覚(コツコツとした腰の感覚)がしましたが、ハルチタンウエストチェーンをつけているうちに、その感覚は消えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/15059de79917dbba70da71a4cf8634f4.jpg)
現在の進化系のHTC160000ウエストチェーンです。
ゴム部分を前にして、ウエストのサイズに合わせて、調節できます。
パーツ部分を腰に当たるように、装着します。チェーンもハルチタン加工済みです。
HTC160000ウエストチェーンをつけると、下半身にも力が入りやすくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/6d9dfdcf918f535e49ffba1a844ff3d5.jpg)
パーツ部分アップ。