goo blog サービス終了のお知らせ 

橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

初めて見た!プラグインハイブリッド!

2014年02月02日 21時19分08秒 | 皮膚科医のつぶやき
商工センターのエディオンで初めてプラグインハイブリッドをみました
日本に何台あるんだろう?なんて思いながら見てました^ ^


充電中なので気付きました。

いいな~

すいません
持ち主の方、勝手に掲載してしまいました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (工場長)
2014-02-03 09:11:49
プリウスのPHV(プラグインハイブリッド)はそこそこ見るようになりましたが、このアウトランダーは発売と同時にその年度の予約はいっぱいになったようで、まだあまり見かけません。

ただ試乗して驚いたのはベンツのSクラスかと思うほどの乗り心地とスポーツカー並みのコーナリングで、しかもプリウスのPHVより一歩進んだ発電するPHV、更に2モーターの4WDです。これがトヨタ車なら(当然エクステリアやインテリアも違うでしょうし)軽くプリウスを上回るヒットになったのは間違いない、と思ったものです。
返信する
『工場長』さん、コメントありがとうございます。 (橋本クリニック)
2014-02-03 11:10:25
プリウスのPHVも見たことがないので驚いてしまいました。
広島では見かけるんですね(^-^)

PHVなんて別世界のことなので、考えもしませんでしたが、試乗できるんですね。
全く知りませんでした!
私の知らない世界を教えてくださってありがとうございます!
いつの間にか世の中進歩しているんですね。
時代に取り残された感じですw
返信する
水素自動車も (工場長)
2014-02-03 13:29:18
アチコチの充電スタンドで見かけるのは圧倒的に日産のリーフですね。

今日は某自動車メーカーの人と話していましたが、彼は「思ったより水素自動車(燃料電池車)が早く来るかも知れない」と言っていました。

私は水素には否定的ですが、ハイブリッドからプラグインハイブリッドそして電気自動車という流れの中で、最も危機感を持っているのはガソリンを売るメーカーやスタンドで、彼らが水素供給にかなり真剣になっているので、以外に早い水素時代が来るかもしれない、と彼は言っていました。
返信する
『工場長』さん、コメントありがとうございます。 (橋本クリニック)
2014-02-04 10:07:00
アチコチの充電スタンド自体どこにあるのか知らないのですがw
日産リーフが多いんですね。

雑誌で読んだところでは、水素のインフラ整備をしようと頑張っているメーカーやガソリン販売店があるようですね。
私もハイブリッド→プラグインハイブリッド→電気自動車の流れが主流になると思います。
よほど水素にメリットがないと厳しいですよね。

興味がわいたので、もう少し次世代の車に関して調べてみるのと、今度充電スタンドがどこにあるか注意してみてみようと思います(^^)

大変勉強になりました!
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。