橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
本日2017/9/29(金)19:30~、20:30の2回鷹野橋商店街のアーケードでプロジェクションマッピングが開催されます。
詳細やイメージ図はこちら。
アーケードの屋根に投影する予定のようですので楽しそうです。
家内がこの情報を見つけてくれたのですが、二人で話したのは新婚旅行で行ったラスベガスのアーケードでした。
ラスベガスでは電球を用いてイルミネーションをつくり、曲にあわせてイルミネーションが変わったので感動でした。
そのようなことがプロジェクションマッピングで再現されるのではないかと期待しています。
我が家は診療が終わってから19:30に行ってみようと思います。
ご興味がある方は行かれてみてはいかがですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/e7aaa1dd46be8739c57b3bce37134235.jpg)
夕方行列が出来ていたため20時に行くとアイスクリームは売り切れていました。
一度18時に売り切れて、19時に再入荷したものの30分程度で売り切れたそうです。
巴屋さんは全店閉店し、スーパーでの販売とネット販売のみになるそうです。
駅のお店が無くなるのは残念ですね。
駅の巴屋の後はエーデルワイスのクリームパイを売ってもらえると私は嬉しいですが…
何しろくれえばんで呉のお土産ランキング1位ですからね。
流石に目立つ場所にあるのでそごうのように空いたままということはないと思います。
セブンイレブンがあるだけに何が入るか楽しみですね。
明日9/23は土曜日ですが、祝日のため橋本クリニックはお休みです。
9/24(日)は第4日曜日のため通常通り9:00~13:00の診療を行います。
ご注意いただきますようよろしくお願いいたします。
9/23(土)のお休みの影響で9/24(日)は時間予約枠がほぼいっぱいです。
17:15の時点で12:45の時間予約枠1枠のみ空いている状態です。
時間予約がお取りできない場合には、当日のみお取りできる順番予約をご活用ください。
伊予西条駅の近くにある鉄道歴史パークin SAIJOに行った際に立ち寄ったお店です。
鉄道歴史パークの隣にある駅に隣接したお店です。
お勧めはアンパンマンのパンです。
こんな箱に入れてもらえます。
中身はこんなパンです。
元気(長男、2歳)は大喜びで食べました。
ここでパンを買い込んでから宮殿工場の見学に向かいました。
鉄道歴史パークに行かれた際に、お子さんがアンパンマン大好きならお勧めですよ。
身体に帯のように水疱を生じる帯状疱疹に対して新しい薬が発売されました。
効果はこれまでの薬とそれほど変わりありませんが、腎臓の負担が少ないため高齢者にも安心して処方できるお薬です。
これまでは副作用を避けるために年齢と体格により薬の用量を減量する必要があったのですが、このお薬ではそういう調整が不用となるため、容量を間違うことで副作用を起こしてしまう心配がなくなります。
今回は効果よりも、副作用を減らすという安全性を高めることが目的の新薬です。
病気の勢いにもよりますが、少なくとも70歳以上の方の多くはこのお薬を処方することになると思います。
若い方はジェネリックのあるお薬とこのお薬との相談になると思います。
当院では新薬の処方を 開始しました。
当院の予約システムにご登録いただいている方にメールさせていただいた内容です。
ゆめタウン呉の皮膚科『橋本クリニック』から9/19(火曜)の臨時休診のお知らせです。
大変申し訳ありませんが、9/19(火曜日)を臨時休診とさせていただきます。
9/16(土曜日)は9:00-13:00まで通常通り診療を行います。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
また9/23(土曜日・祝)は祝日のため土曜日ですがお休みとなっております。
9/24(日)は9:00-13:00まで通常通り診療を行います。
ご注意いただきますようお願いいたします。
最近では早い段階で土日の時間予約の枠がなくなってしまうことが多くなっております。
お早めに時間予約をお取りいただくか、順番予約の御活用をを御検討ください。
当院に縁がないのが一番ですが、皮膚のトラブルがありましたら受診してみてください。
当院の予約システムにご登録いただいている方にメールさせていただいた内容です。
ゆめタウン呉の皮膚科『橋本クリニック』から9/19(火曜)の臨時休診のお知らせです。
大変申し訳ありませんが、9/19(火曜日)を臨時休診とさせていただきます。
9/16(土曜日)は9:00-13:00まで通常通り診療を行います。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
また9/23(土曜日・祝)は祝日のため土曜日ですがお休みとなっております。
9/24(日)は9:00-13:00まで通常通り診療を行います。
ご注意いただきますようお願いいたします。
最近では早い段階で土日の時間予約の枠がなくなってしまうことが多くなっております。
お早めに時間予約をお取りいただくか、順番予約の御活用をを御検討ください。
当院に縁がないのが一番ですが、皮膚のトラブルがありましたら受診してみてください。
8/29~30の家族旅行の際に愛媛県西条市にある鉄道歴史パークin SAIJOに行って来ました。
何故か四国には走っていない新幹線がお出迎えです。
その『意味』は館内を散策しているとわかります。
新幹線を開通させた第4代国鉄総裁十河信二氏のゆかりの地だからです。
隣には十河信二記念館があります。
丁度私が新幹線の歴史を辿った際に、出てきたのが十河信二氏の名前でした。
そのゆかりの地に行くことができたのは感慨深かったです。
話を館内に戻すと新幹線の社内に入ることができ、懐かしい座席を見てまわりました。
南館では蒸気機関車がお出迎えです。
石炭を燃やす仕組みも見ることが出来るので面白いです。
南館にはジオラマがあり、決まった時間に列車が走行するようです。
お子さんや鉄道好きの方は愛媛県の旅行の際には立ち寄りを考えてみられても良い施設だと思います。
いつもご協力いただく『T』さんに先日お越しいただきました。
いつもご協力ありがとうございます。
H25.4から内服されています。
早いもので53ヶ月が経過しました
いつもご協力いただきますので御礼を兼ねて、今回趣向を変え時系列で並べてみました。
髪の毛を伸ばされていることもありますが、1年で改善しその後の変化はわかりにくくなっていますね
以前の写真です。
フィナステリドの著効例ですね。
12ヶ月後
23ヶ月後
36ヶ月後
48ヶ月後
53ヶ月後
また色々教えてください。
Tさん、いつもご協力ありがとうございます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
次世代のAGA治療薬:デュタステリドも処方開始しました。(著効例はこちら)
髪の毛を増やしたい人はデュタステリド、現状維持はフィナステリドという使い分けを考えています。
男性型脱毛症(AGA)でお悩みでしたら、御検討ください
8月末に一泊旅行で愛媛県を訪れた際に立ち寄りました。
タオル美術館に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/092e0360ca8429ffff469a3d2f97d364.jpg)
ムーミンがお出迎えしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/9b4410a647a34896d0f172eb88755223.jpg)
美術館入り口前に大きなオプジェがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/8fffbe82d346a4da5a999504baee1dec.jpg)
タオルを織っています。
自動織機がお出迎えしてくれますが、トヨタの博物館で見ているので懐かしく思います。
(トヨタの博物館の記事にリンクを張ろうとしたら、記事を書いていないことが判明(><)。残念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/4241880387d6604b4e05768db72b8888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/3a067d145f195d5a722c1070c3314831.jpg)
タオル美術館というだけあって見ていて楽しいタオルがいっぱいありました。ただ美術館なので撮影禁止のものがあるのが残念ですね。
近くを通られるのであれば一度は行かれても良いと思います。愛媛県のお土産がたくさん用意してあるので、お土産を買いに立ち寄っても楽しいと思います。
夏休みの最後8/29~8/30、愛媛県に旅行に行きました。
行ったのは日本食研のKO宮殿工場の見学です。
平日しか見学できないためなかなか機会がありませんでしたが、丁度旅行日程にあったので訪れてみました。
残念ながら工場内部は写真撮影が禁止だったので内部の写真はありませんが、本当に宮殿で造られていました。
宮殿でつくっているたれのCMの印象が強烈でしたが、本当に宮殿で造られていました。
モデルになる宮殿が本当にあるのですが、実物は工場の10分の1の大きさだそうです。
工場として機能するサイズにすると10倍に拡大することになったそうです。
何より印象的だったのは宮殿工場として人に見せるように制度設計されていることです。
従業員の方も見られているという自覚があるため、無駄な動きがありませんでした。
更に驚いたことは見学中に質問したことに対して、インカム(無線機)でわかる人に問い合わせてくださり数分後には質問の答えがいただけたことです。
私がした質問はソーセージの本場ドイツでは瓶詰めや缶詰のソーセージが市販されているそうですが、日本で発売されていないのは何故ですか?
という内容でした。
案内してくださる方は答えがわからないということでしたが、その後問い合わせてくださり答えていただきました。
日本では冷蔵技術が発達しているので冷蔵で販売が出来る
冷蔵で事足りるため、瓶詰め、缶詰のニーズがないため販売されていない
というお答えでした。
追加でお伺いしたのは、今でも瓶詰め、缶詰は販売されていますか?という質問は今でも販売されているということでした。
恐らく日本のソーセージに対する感覚とドイツでのソーセージの感覚が違うのだと思いました。
日常食というだけでなく、保存食としても捉えられていると想像できました。
非常に勉強になりました。
工場見学をしてわかったことは、日本食研さんは業務用の製品を作られていることです。
スーパーなどでみかけないなと思っていると、ホテルなどで食べられているソーセージなどを作られているそうです。
知らない間に口にしているようです。
最後にお土産ももらえるので平日に行くことができる方はお勧めですよ。
基本的には予約制ですが、空きがあれば当日も受け付けてくださるそうです。
その場合は、駐車場の方に相談してくださいと表示がありました。
多分当日キャンセルなどもあるため、空きがあれば受け付けてもらえるのだと思います。
以前から目力は私が寝かせつけているのですが、なかなか寝つけない時もあり苦労していました。
ちょっとしたコツであっさり寝てくれるようになりました。
それは瞑想方法を取り入れることです。
目を瞑って、息の吸って、吐いてに意識を集中させます。
吸って、吐いて…。
吸って、吐いて…。
最初は息を意識しすぎて大きな息になってしまいましたが、静かにゆっくり息をして…
と声をかけると1分もしないうちに静かな寝息になりました。
これまでは30分程度ゴロゴロしていたので驚きです。
恐らくこれまでは色々なことを考え過ぎて眠れなかったのでしょう。
寝つけない時の冥想法、一つの選択肢です。
2日連続であっさり寝てくれています。
3日前からダメ元で私だけで駄目なら家内に来てもらう寝かせつけを試みましたが、あっさり寝てくれました。
3日連続で成功しています。
以前は家内でなければ寝なかったのが、私と手を繋いで布団に向かってくれるようになりました。
私の寝かせつけが駄目でも、その間に家内は何かと出来るので良いペースです。ましてやそのまま寝てくれると家内は寝かせつけの1時間から解放されます。
父ちゃんと寝てくれるようになった元気、どういう心境の変化でしょう?
( ◠‿◠ )
先日発売になった頭部の尋常性乾癬の新しい治療薬の使用感を患者さんからお伺いすることが出来ました。
初のステロイドのシャンプー製剤です。
以前処方された患者さんが再診してくださり、使用感を教えてもらいました。
ブログへの掲載をご了承いただきました。
一言で言えば『凄く良い!』ということでした。
・ピンポイントで塗る必要がなく頭全体に満遍なく塗れるため都合がよいとのこと
・通常の薬をピンポイントで塗っていると、塗った場所を忘れてしまうが、頭全体に塗れるためそのような心配がないとのこと
・少量の水で泡立てて使うと、通常のシャンプーのように泡立すが、かといって垂れないためリビングでテレビを見ながら使用できるとのこと
(ただし水の量の調整が必要とのこと)
・良く効くとのこと
・フケが減ったとのこと
当院で処方した患者さんは大絶賛されていました。
良い薬を教えてもらってありがとうございますといっていただきました。
当院に縁がないのが一番ですが、頭部の乾癬でお悩みの方は橋本クリニックを受診してみてください
治療案内
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』