橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
どうしたのでしょうね?
変なこと書いてるなと笑って下さい^o^
みなさん、本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
みんなが笑顔の年になりますように(^^)
私を迎えに出てくれる際(年末年始家内の実家にいるのですが、鍵を持っていなくて^o^)に家のなかで転んだんです。
私がきっかけを作ってしまい、本当に申し訳なかったなと思う次第です。
ごめんね(>_<)
整形外科受診の結果、左肘関節脱臼、捻挫、骨折の疑いでした。
明らかな骨折でなくて、一安心しましたが、左腕をギブス固定されたのでさあ大変です。
右腕じゃなくて良かった~
とんだ年末年始の幕開けですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
年越しパチンコ^ - ^
全国で唯一深夜営業!
そのため全国からパチンコファンが集まるんですって!
伊勢神宮の参拝客のトイレ確保のために始まったとか・・・。
コンビニでトイレがあるので、意義が問われてるんですって^o^
鈴鹿サーキットにやってきました。
キッズバイクに感動ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
補助輪なしで自転車に乗れるお子さんは三歳から乗れますよ
意外に楽しいですよ
キャッチフレーズの「楽しい!がいっぱい!」を体験しに行ってみるといいですよ^o^
なんと新幹線の座席がありませんでした。予約が取れないんじやないですよ。
車掌さんが掃除されていたので、そういうことだと思います。
車掌さんのお仕事も大変ですね。
もしかして!!!大発見かと思われたことですが、既に塾長は知っておられたようで・・・。
残念ってな感じになってしまっていますが、私の中で大きく変わりました。
悪いほうに変わるなら発表しないので、当然良い方に変わりました。
概念がないことを言われても、全く理解できない
大学1年生の時の心理学の授業でならっていたのですが、もしかしてと思った時にはっきり理解しました。
これまでもできるだけ相手にわかりやすく説明することを心がけていましたが、私が常識だと思っていることの概念がないことがありえるのは全く想定していませんでした(><)
世紀の大発見かと思いましたが、 不発に終わりました。
ただ私の考え方は大きく変わり、人と話をするときにもしかしたら『概念がない』ことを想定して話をするようになりました。
もしかして嘘は悪いことの概念のない人もいるようです。
そこから教えないといけないのか・・・。
どうやって育ったらこんなことになるんだろう・・・。
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる予約診療を行っております。当日予約もできます。
院内での待ち時間短縮にご活用ください。これまで通り予約なしの診療も行います。
インフルンザワクチン(1回目3000円、2回目2000円)の予約もできますのでご活用ください。(当日予約もできます。)
登録方法の確認はこちら
その訳は?
思わず笑ってしまいましたw
女性との交際を巡るトラブルから発覚ですって。
喧嘩になると、法律違反は絶好の武器ですよね。
それにしても懲戒免職。
女性問題で職を失うなんて・・・。怖い怖い。
別れの問題だったのか、不倫の問題だったのかはわかりませんが、もう少ししっかり対応すればこんなことにならなかっただろうに。相手の機嫌をとってせめて少しだけ通報を待ってもらえれば、依願退職になれただろうに。 こういうときってほとんどの場合、通報するよと伝えてあると思うんですよね。実際には通報しないだろうと思い込んでいるところが怖い話です。
まぁ副業していた人が悪いんですけどね。
怖い怖い。
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる予約診療を行っております。当日予約もできます。
院内での待ち時間短縮にご活用ください。これまで通り予約なしの診療も行います。
インフルンザワクチン(1回目3000円、2回目2000円)の予約もできますのでご活用ください。(当日予約もできます。)
登録方法の確認はこちら
以前は怒った時には感情的になってしまい、全てをぶち壊すような元も子もない怒り方でした。
相手の完全降伏しか許さない!っていう。
今思えば「抜き身のナイフ」ならぬ「抜き身のナタ」なんて言われたこともあったのは、こんな怒り方のせいだったのかもしれません。もう少し回りにこれらのエピソードを伝えていれば、「何しても怒らない人」なんて思いこまなくていいのかもしれませんね。
(そんな誰彼にでも噛み付いたわけではありませんよ。今よりちょっと怒りっぽかっただけです)
Dr.Kはそんな怒り方はすんなよ。と以前から言ってくれていたそうです。(私は何がいけないのか全くわかっていなかったためか、言われたことすら覚えてすらいません。)
それだとそのときには勝ちますが、服従させるように謝らせていたので、相手に屈辱感が残り真の良好な関係は続きません。普通は疎遠になっていきます。
若い頃はそれでいいと思っていましたが、最近無駄に怒り飛ばさず相手に非があることを認めさせて「貸し」にしておく方が、最終的には自分のためだなと思うようになりました。
つまり、感情的にならず相手に非があることを認めさせるように冷静に、追い込むように怒る!に新化しました。(Dr.Kに話したら、やっと『大人になった』と本気で笑われました。) いやぁ、この年になっても人って変われるんですね。(^^)
大人の本気の怒り方になっているので、この時点でこうしてもらえるなら許します。
思うようにしてもらえなかったら、次の相手の不備を出し、さらに高いハードルを設定します。
それも駄目なら別の不備で、次の高いハードルです。
最後はごめんなさい。許してください。といわせる筋道を作っています。
現在のハードル!越えられないと極一部公表!
に迫ってきました。
超えられるかなぁ~
全て公表なんてしたら潰れてしまうけどいいんかいな?
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる予約診療を行っております。当日予約もできます。
院内での待ち時間短縮にご活用ください。これまで通り予約なしの診療も行います。
インフルンザワクチン(1回目3000円、2回目2000円)の予約もできますのでご活用ください。(当日予約もできます。)
登録方法の確認はこちら
もしかしたら!!!
万が一私の主張が認められれば画期的!?
って思っていたら、塾長に伝えるとそうやなで終わってしまいました。
僕が見つけた!なんて思ったら、塾長は既に知っていました。チャンちゃんw
(^^)
このことは子供がこの半年で劇的に変わったので偶然気づきました。
やはり子供には「無限の可能性がある」のは本当ですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
実はここ1週間ほどトラブルに見舞われています。
あっ!私が訴えられたわけではないですよ(^^)
トラブルというか私が怒っているだけです。ただ本気で!
で、誰かタオルを投げてくれない?というお話です。
この話はもみじ日記に書かれていた記事から思いついた話です。
以下もみじ日記からの引用です。(すいません。引用してしまいました)
猪瀬直樹東京都知事が,医療グループ「徳洲会」からの5000万円問題でマスコミや世論の集中砲火を浴びている。
そんな中,読売新聞の編集手帳に,皮肉を込めながらも猪瀬都知事を気遣う記事が掲載されていたのが面白かった。
以下引用。
医療グループ「徳洲会」から受け取った”5000万円疑惑”の渦中にいる猪瀬直樹東京都知事(67歳)の心境もそうなのだろう。
この記事の数時間後に辞任が表明されたのは劇的でしたね。
で今回話題にしたいのは『ボクサーのタオル』です。
話はかわり、私の家族や友人、塾の生徒達は知っています。
私が本気で怒ったときには法律やいろんな人を動員して、 相手を言い負かせてしまうことを。
・体操教室の先生があまりに酷くて、運営事務所に電話で明らかな落ち度を指摘し無理やり先生を変えさせたこと。電話の翌週には先生は代わりました。
・某病院でこれまで数十年支払われていなかった時間外手当の不払いを支払わせました。
・某県立病院で『PET』導入を阻止しました。
これは明らかに採算が合わないので、県会議員に直訴して阻止しました。
何せ当時の部長会議で『PETを導入することになった。予算を取るために使い道を考える』となったそうです。素人の私が考えただけで絶対に採算が合わないんです。ここには書きませんけど・・・(1回記事にしようかなw)
当時の部長は他の職員からイヤミを言われたそうですけど・・。
こうやって税金の無駄遣いがおこるんでしょうね。
あくまでも噂ですが、県会議員がPET検診を気軽に受けられるように企画されたなんて聞きました。
・あるマンションの建物の共用部分の設計上の欠陥を訴えて、認めさせやり直させたこと
などなどです。
別に自慢したいわけではない悲しい話なので、黙っていますが・・・。
私のいつもの雰囲気からか、どうも「何しても怒らない人」と思われているようです。友人が聞いたらぶっ魂消る話です。
日常生活していると怒るなんてのは家内にくらいで、結局は『もうw』で終わる程度です。
本気で怒るなんてことはほとんどないのですが・・・。
特に自分自身のことだけで本気で怒るなんてことはまずないのですが・・・。
今回のトラブルはいろんな人が嫌な思いをしたことを含んでいますから、『本気の本気』で怒っています。
私は詰め将棋にたとえて相手に伝えてあります。
この将棋詰んでいますよと。
負けを認めてくれるまで、一つ一つ駒を進めていくだけです。段々ハードルがあがるように仕組んで。
審判がいないところも似ていますね。
私もやりたいわけではないのですが、あまりに酷いので改善されるまで徹底的にやるしかありません。
私の相手、話があっちいき、こっちいき・・。元都知事が辞任直前の答弁をしているようです。
嘘に嘘を重ねて、自分自身が何言ってるかわからなくなってしまったみたいです。
教え子のれいめい塾の里恵(7期生)だったら、『あっ怖!!飛び火するから近づくま!』
宏樹(10期生・薬剤師)なら『その相手、怖いもの知らずやなぁ~』って言うでしょうね。
詰んでいる将棋を相手が認めずに一つずつ駒を進めるのは、いじめみたいで嫌なんですけど・・・。
ボクシングでいうと、相手はグローブを上げることもできないくらい、一方的なサンドバック状態。
なぜかこのボクシング審判がいないんですよね・・・。本来審判であるべき人と戦っているという話もあります。
誰かタオルを投げてあげてください。このまま手遅れだと再起不能になります。
誰か私を止めてぇ~(^^)
アハハw。
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる予約診療を行っております。当日予約もできます。
院内での待ち時間短縮にご活用ください。これまで通り予約なしの診療も行います。
インフルンザワクチン(1回目3000円、2回目2000円)の予約もできますのでご活用ください。(当日予約もできます。)
登録方法の確認はこちら
逆光で字が読めません^ ^
天王寺動物園にやってきました。
こんな街中に動物園!!
都会だな~
お昼から休みだった橋本クリニック。
たまたま予約が取れたスパワールドにやってきました。
子供達に内緒で。
家内の実家に行くといって連れ出しました。
到着して「クリスマスプレゼント」といってスパワールドを指差すと娘達は飛び跳ねて喜んでいました^ ^
やったねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
サプライズクリスマスプレゼント、大!成!功!
写真はお部屋から見える通天閣です。
イブだけあって人が少ない^ ^
さあお休みなさい
メリークリスマス^ ^
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる予約診療を行っております。当日予約もできます。
院内での待ち時間短縮にご活用ください。これまで通り予約なしの診療も行います。
インフルンザワクチン(1回目3000円、2回目2000円)の予約もできますのでご活用ください。(当日予約もできます。)
登録方法の確認はこちら
本当にありがとうございます
目力(次女、五歳)大喜びでした!
私に見せる際に飛び跳ねてました^ ^
私達家族にまでプレゼントありがとうございました^ - ^
御心配頂いている案件、詰将棋(詰将棋は手を間違えなければ絶対勝てますよね^ ^)を粛々と進行しています。
どこで負けを認めてくれるかです。
ちょっとだけですが、仇をとりますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
メリークリスマス!!
仏の子はいつも本当のことをいいます
一つ
仏の子は素直にみ教えを聞きます
一つ
仏の子はニコニコ仕事をいたします。
一つ
仏の子は必ず約束を守ります
娘達は週一回唱和しているそうです。
仏の子か・・・。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
治療案内
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』