橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
ゆめタウン呉内の配布物で人気キャラクター柄メタリックバルーンプレゼント企画があることを知りました。
昨日、今日のようです。
浮かぶバルーン好きな元気(長男、3歳)のために早速家族にメールしました。
良かったらゆめタウン呉にお越しください
1500円以上のお買い上げレシートと、アンケートに答える必要があります。
ついでになりますが、橋本クリニックは今日も13時まで診療しています。
我が家のマイブームは元気(長男、3歳)のエビ取りです。
クリニックの近くの境川でエビを取って遊んでいます。
生きている時は体が透き通っているのでわかりにくいですが、良くみると小さなエビを見つけることが出来ます。
たまに小さな魚も捕まえることも出来るので、元気のテンションが上がります。
家に持ち帰って飼うのですが、一部死んでしまいます。
死んでしまったエビでフグを釣ったりしています。
たまにこんな大きなカニを捕まえることもありますが、元気は大きな爪にびびって離れています。すぐ逃してと騒ぎ立てます。
食べられそうな大きさですが…。リリースしました。
チヌですが網で捕まえました。以前同じ場所でチヌを釣ったことはありますが、さすがに100円ショップな網で捕まえることが出来るとは思いませんでした。
といっても生きてはいますがかなり弱っていたようで、近づいても全く逃げません。ギリギリ網が届かなかったので近づくように水流を作って引き寄せたくらいですが、逃げませんでした。
元気は大喜びしてました。
カニのように爪がないから怖くないのかもしれません。
元気は週に2、3回、多いと週に5日くらい出勤しています。
今日も川行く!
主に家内が付き合ってくれるのですが、家でタブレット見てるだけよりは良いだろうと言ってくれています。
と^_^。
もちろん上の写真のような大物は滅多にとれず、エビばかりです。たまに動きの速い小さな魚を捕ると元気と大喜びしています。
元気が面白いのは、日常生活で思い通りにならなくてグズグズすることもありますが、川行かないよ!と宣告するとすぐに泣き止みます。
よほど川が楽しいみたいです。
ゆめタウン周辺は呉の中でも比較的都会だと思いますが、自然を満喫しています。
毎回新たな発見があって、実は私も楽しんでいます。
一昨日はエビの隠れ家を見つけて喜んでいました。
昨日は小さな魚の捕り方を見つけて楽しんでいました。
多分今日も川に行くことになるでしょう^_^
当院を受診して頂いた方はご存知だと思いますが、当院では初診の方全員に初対面のご挨拶の際に名刺をお渡ししています。
入り口で名刺を持ち帰ってもらえるようにしていることもあり、名刺が比較的早くなくなります。
だいたい1年で3000枚くらいなくなります。
いつもは3000枚頼むのですが、単価がほとんど変わらないこともあり今回は1000枚の注文にしてみました。
(実はデザインを変えようかと考えていることも少な目に注文した理由です。
今回は100枚毎のケースに入っていたのでちょっと得した気分でした。
初診の患者さん次第ではありますが、秋にはなくなる予定です。
少し前に行った話ですが、呉市でホタルを見ることが出来ます。
呉市宮原のホタル鑑賞会です。
2019年は6/1〜6/20まで鑑賞会があるようです。
公園を駐車場にしてもらっているので車で行くこともできます(狭いので大きな車は注意が必要です)
6/9に元気(長男、3歳)と家内と三人で行ってきました。娘達はホタルに興味がなくなったようです。大人になりました^_^
到着して早々に駐車場を飛んでいるホタルを捕まえることが出来ました。
以前は放流していると聞いたのですが、今年は放流していないとのことでした。
ある程度増えたのかもしれませんね。
虫の怖い元気もホタルには興味あるみたいで、追いかけてました。
来年はもう少し早く記事を書こうと思います。
ちなみに焼山の浄水場のホタルは6/8に行った時点でいませんでした。例年5月下旬に行っていたのでこちらは遅かったようです。
子供達の習い事として安佐プレイルームにやってきました。
今日は積み木でした。
モデルはこの写真です。
盛り上がって積み木を積んでました。
それっぽいですよね^_^
こっそり元気(長男、3才)も積んでました。
私も少し積みました。
結構面白いんですよね。
大人がやっても。
早く習い物が終れば海上保安大学校の花火大会に行く予定でしたが、終わる時間が遅くなってしまいましたので断念しました。
^_^
終了予定時間を1時間オーバーでした。
終わったのがちょうど花火が上がる時間でしたので見に行くか悩まなくて済みました^_^
積み木はいつも盛り上がって終わるのが遅くなってしまいますので、まぁ予想通りでした。
毎年恒例の海上保安大学校の学祭の花火ですが、今年もあるようです。
花火の上がる数は少ないものの、短時間で近くで上がるため迫力があります。
我が家では毎年この花火を見ると夏が来るなと思います。
最近我が家は大学内に入ると帰りが大変なので少し離れたところで見ることが多いです。
もし良かったら行ってみてください
治療案内
これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』