橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
救援ナースとして赴任された方が書かれているリアルな被災地です。
言葉も出ません。
JKTS
被災地へ医療スタッフとして行ってきました。
短い間でしたが貴重な体験となりました。
が紹介文です。
良かったら見てください。
橋本クリニックの橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。
我が家では娘たちがスリスリ攻撃をします。
当然お財布をするわけではありません(^^)
夜寝るときや、朝方寝ぼけているときに私や家内の手や体をスリスリ、スリスリ撫でまわすのです。
本当に微妙な触り具合でスリスリスリスリやってくれます。
寝かせるときは短い間に寝入ってくれるのでいいのですが、朝方は大変です。
スリスリスリスリ、私が寝返りを打っても追いかけてきます。
一番激しいときはおなかをめくって、手を入れておなかをスリスリして、上にあがって行って、Tシャツの首のところから手を出して顔をスリスリ始めたことがあります。
1時間くらい続くので厄介なものですwww。ちなみにその後寝ていきます。
私が12時、1時に寝た時には気にせず寝入っているのですが、娘たちと一緒に21時・22時に寝てしまったときは最悪です。
まだ眠たいけど・・・。でも睡眠時間が足りている・・・。
まどろんでいるところにスリスリされると寝ていられるものではありません(><)
家内も同じ被害にあっていて、もう!って怒っています(^^)
いつまで一緒に寝てくれることやらw
橋本クリニックの橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。
特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか(トムソンロイター) - goo ニュース
・・・。
この記事を読んで、電力会社に競争がないのはいけないなと思いました。
独占していれば放漫経営でも絶対つぶれませんからね。
いっそ配電網はそのままに、発電所ごとに東電を二つに分けて、各家庭がどちらの電力会社からでも買えるようにすれば競争することになるのに。
なんて馬鹿なことを考えてしまいました。
だって、経営に失敗しても電気料金を上げて回収するだけって・・・。
原発で懸命に働いておられる方々の無事を祈っております。
健康被害が出ませんように!
橋本クリニックの橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
週刊ダイヤモンドオンラインで気になる原発の話を見つけました。
世界が震撼!原発ショック!
最終的には事態が落ち着いて(数年かかるかもしれませんが・・・。)から検証され対応の是非は判断されることでしょうが、原発の仕組みを軽く知っている程度の素人の私からみても、今回の原発の対応はまずいんではないか?と思っていましたが・・・。
東電本店の対応は、呑気というか・・・。人ごとというか・・・。
かなりまずい状況だった(3日間も東電と政府がきちんと連携していなかった&電源が確保できない状況は想定すらされていなかった・・・。)ことが載っています。
興味あれば見てください
橋本クリニックの橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
どこかのCMではないですが・・。
『今私達のできること・・・』
ふと考えてしましますね。
2011/3/11 14:46を境に価値観がガラッと変わってしまった人も多いのではないでしょうか?
リアルタイムに初めて中継されてされてしまった大災害。
衝撃的な映像を見ることにより言葉を失ってしまった人も多かったのではないでしょうか?
被災者の生活を見るにつけ、自分たちはこれでいいのか?と思われる方も多いでしょう。
関東地方の方々は節電、買占めを控えるということで直接復興支援することができると思います。
買占めをしないというのはできそうですが、われわれにできる他のことは・・・。
何をすればいいんだろう・・・。
節電しても関東地方までは電気を届けることはできない・・・。
(電気の周波数の問題で関東には送れないんですよね)
自分たちの生活に支障がない範囲での義援金は送ることができそうです。
支援物資も送ることはできそうですね。
他には・・・。
ふと思いついたこと、それは・・・。
いつも通りの生活をすることが一番だと思いました。
被災者の方々の生活を知るにつけ、外食や旅行など贅沢をしたようで罪悪感を感じてしまう・・・
心理として仕方がないのではないかとも思います。
しかし、このままではお金を使わない方向になり、経済が回らなくなりて最終的に復興が遅れてしまうと思うのです。
実際、自粛ムードのためかホテルや旅行のキャンセルが相次いでいるようです。
ヤマトミュージアムの訪問者も激減しているようです。
今回の震災復興のためには、西日本の人たちが経済を引っ張る必要があるのではないかと思います。
当然無理にお金を使う必要はないと思います(無理に使うくらいなら義援金にしたほうがいいですね。)が、外食をするときには外食をし、旅行するときには旅行をするなどできる限りいつも通りの生活をするのも、遠くからできる復興支援ですよね。
って打ち込んでいたら、池上さんがテレビで全く同じこと言っちゃった(><)
1日でも早く復興できますように!
3月27日(日)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/gtj1O7 #twitbackr
08:10 from www.movatwi.jp
今日のお弁当『オムレツ』
![](http://twitpic.com/show/thumb/4e30zn.jpg)
by hashimotoclinic on Twitter
橋本クリニックの橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
枝野氏「20キロ圏内、指示ない限り立ち入らないで」(朝日新聞) - goo ニュース
を見て私には不安があります・・・。
それは泥棒。
誰もいないならゴーストタウンと化しており、周りを気にせず乱暴にガラスを割って侵入する手口での泥棒がいないかが不安です。
放射能なんて知らんわ!といって後先考えずに、こっそりこの地に入り込む不届きな輩がいるのではないかと思います。
人が残っていないか防護服に身を包んだ警察官が定期的に巡回して、残っている人がいれば職務質問しているといいんですけどね。
(国も警察もてんてこ舞いで、こんなことまで気が回っていないのではないかと思ったりします。)
こんな輩がいないことを切に祈っています。
3月26日(土)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/i7aQ4g #twitbackr
20:07 from twitbackr
今日は後輩の結婚式に出席していました。 - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/iheFqd #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter
橋本クリニックの橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
本日は臨時で休診にしてしまい、まことに申し訳ありませんでした。
高校・大学の後輩であり、大学病院・県立広島病院の同僚でもあった先生の結婚式でした。
日曜日ですので、出席するかどうか悩みましたが・・・、弟のようなものでしたし新婦さんとも一緒に働いたこともありましたので誠に勝手ではありますがクリニックはお休みにさせていただき出席することにいたしました。
結婚式の風景です。
新郎新婦の許可を得ていなかったため後ろからの写真です。
式の後、許可を得ましたので顔写真も掲載させていただきます。
式のお礼のあいさつです。
まだまだ緊張しています。
式が終わって晴れ晴れした写真です。
ブログ用に写真を撮らせていただきました。
おめでとう!
T君、Yさん!
末永くお幸せに!
またみんなでご飯食べに行こうね(^^)
3月25日(金)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/gZHaMx #twitbackr
15:49 from twitbackr
東電、1号機の高放射線量を事前把握 作業員らに伝えず(朝日新聞) - goo ニュース - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/gZZYRP #twitbackr
17:07 from twitbackr
計画停電なのに2月と同料金請求 東電「4月で帳尻」(朝日新聞) - goo ニュース - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/hwHdVz #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter
治療案内
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』