こんにちは!
ゆめタウン呉2F・橋本クリニック院長の橋本康志です。
クリニックの相談室(問診室)とは?
それは初診の方の病状をお伺いする目的で問診室をつくりました。
初診の際に、どういった病状で当院を受診していただいたかお話いただくための部屋です。
具体的にはいつからどのような症状があり、どう対処(他院通院等)されたかなどを伺う部屋です。
これを事務員により、速やかに電子カルテに記入してもらう予定です。。
相談室としているのは、病院にいくほどではないけどちょっと聞いてみたいなという疑問があると思うので、そういう疑問を気軽に相談できるクリニックにしたいと思います。そのための部屋です。
(私の守備範囲で、診察を希望されれば全力をつくします)
つまり買い物のついでにちょっと相談できるクリニックにしたいなと考えております。
(現実に相談に乗れるほど余裕があるかはわかりませんが・・・。)
また開業医で希望の多い薬のみの処方希望に対応することを目的に、病状の落ち着いている患者さんにはこの問診室に入っていただき、お話を伺いごく短時間で診療するという部屋にしたいと思います。
開業当初には電子カルテは導入しませんが、将来的には相談室(問診室)にも電子カルテを導入したいと考えております。
開業後落ち着きましたら、電話での問診も考えておりますので、その際はプライバシーの保たれるこの部屋でお話を伺うことも考えております。
ゆめタウン呉2F・橋本クリニック院長の橋本康志です。
クリニックの相談室(問診室)とは?
それは初診の方の病状をお伺いする目的で問診室をつくりました。
初診の際に、どういった病状で当院を受診していただいたかお話いただくための部屋です。
具体的にはいつからどのような症状があり、どう対処(他院通院等)されたかなどを伺う部屋です。
これを事務員により、速やかに電子カルテに記入してもらう予定です。。
相談室としているのは、病院にいくほどではないけどちょっと聞いてみたいなという疑問があると思うので、そういう疑問を気軽に相談できるクリニックにしたいと思います。そのための部屋です。
(私の守備範囲で、診察を希望されれば全力をつくします)
つまり買い物のついでにちょっと相談できるクリニックにしたいなと考えております。
(現実に相談に乗れるほど余裕があるかはわかりませんが・・・。)
また開業医で希望の多い薬のみの処方希望に対応することを目的に、病状の落ち着いている患者さんにはこの問診室に入っていただき、お話を伺いごく短時間で診療するという部屋にしたいと思います。
開業当初には電子カルテは導入しませんが、将来的には相談室(問診室)にも電子カルテを導入したいと考えております。
開業後落ち着きましたら、電話での問診も考えておりますので、その際はプライバシーの保たれるこの部屋でお話を伺うことも考えております。