橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

消毒はしない方がお得!? ~新しい創傷治療について~

2015年08月28日 15時38分38秒 | 治療方針について

消毒しない新しい創傷治療についてです。

当院では開院直後から消毒しない方針で治療を行っております。
明らかに早く治ります。
まだご存知ない方もおられますので、改めて掲載することにしてみます。
以前の写真の使いまわしです。
サカ向けが出来てしまったので、消毒をせずにシールを貼って治療しているところです。 

 

一日で

二日で

治りました。

早く治るのでお得だと思いますよ(^^)

消毒すると傷の治りは悪くなります。
何故ならバイ菌も死にますが生き残ります。身体の治そうとする成分は弱いので全滅します。
敵のバイ菌が生き残り、味方が全滅。
というわけで消毒をすると、治るのに約2倍程度の時間がかかります。

シールタイプですとジョンソン&ジョンソンのキズパワーパッドがお勧めです。
ただし貼りっぱなしだと感染する恐れがありますので、できれば毎日洗って張り替えるのが一番です。
キズパワーパッドがなければ食品用のラップで保護するのが一番だと思います。
良かったらお試しください。 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀蔵)
2015-08-28 18:29:04
なるほど!成る程!!これは知りませんでした!!

が言われてみると納得です。

つい今までの習慣で、消毒してガーゼと思い込んでました。

ご丁寧にありがとうございます(__)
返信する
Unknown (rosy)
2015-08-29 08:54:55
おはようございます。

虫刺されの場合も この治療方が
可能でしょうか?

蚊に刺されて 痒くて かきむしります。
ご指導お願いします。
返信する
『銀蔵』さん、コメントありがとうございます。 (橋本)
2015-08-29 09:42:56
そうなんですよ。
夏井先生という一人の天才が常識を打ち破ってくださいました。

おかげで治療がかなり楽になりましたよ(^^)
返信する
『rosy』さん、コメントありがとうございます。 (橋本)
2015-08-29 09:44:50
コメントありがとうございます。
では虫さされの場合も掲載してみますね。

先に簡単に書きますと、とにかく早く薬を塗るのが一番です。
手元に薬がなければ濡れたタオルなどで冷やすのが痒みに有効です。
今から記事を書いてみます。

コメントありがとうございました!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。