橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

年内最後の日曜日の診療です!

2012年12月16日 11時59分01秒 | 診療時間、休診について

広島県呉市の皮膚科(皮ふ科)橋本クリニック橋本です。

来週の日曜日12月23日は祝日に重なっているため休診となります。
12月30日は年末年始の休診となります。

本日が年内の日曜日最後となります。
日曜日午後の診療も本日が最後となります

ご注意いただきますようよろしくお願いいたします 

平成25年1月より診療時間を大幅変更いたします。
バックの色が変わっている部分が、大きな変更部分です。

平日朝は9:30から、土日は9:00から診療を開始いたします。
土日の午後は休診とさせていただき、日曜日の診療は第二、第四週のみとなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

広島ブログ
10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください。

広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。


新しい名刺を発注しました!

2012年12月14日 18時14分23秒 | 皮膚科医のつぶやき

広島県呉市の皮膚科(皮ふ科)橋本クリニック橋本です。

来年1月からの診療時間変更に伴い、新しい名刺を発注しました。
その数2万枚w
いつもお願いするのがサインサービスさん
医療機関専門の広告会社なので2万枚の発注は他の例がないらしく、いくらぐらいの金額になるのかお伺いしても困っておられました。
いつもは数百くらいの発注なもので・・・。ですって(^^)。そりゃそうだw

すいません。サインサービスさん。規格外のクリニックで(^v^)
 
というのも経営コンサルタントをしてくださっている宮本さんの影響なんですよね。
初診の方に名刺を配るように勧められました。
診療時間変更に伴い名刺を切らしていますのでしばらく中断していますが、でき次第初診の方への名刺配りを再開します。

広島ブログ
10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください。

広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。


年末年始のお休みのお知らせです 12月29日(土曜)~1月3日(木曜)休診、新年は1月4日(金)から

2012年12月13日 11時58分15秒 | 診療時間、休診について

広島県呉市の皮膚科(皮ふ科)橋本クリニック橋本です。

院内には早々に掲示していたのですが、ブログにのせていませんでした。
年末年始のお休みのお知らせです。
 
12月29日(土曜日)~1月3日(木曜日)が年末年始のお休みとさせていただきます。
年明けは1月4日(金曜日)から診療を行いますが、診療時間が変更になるため1月6日が休診ですのでご注意いただきますようによろしくお願いいたします。

平成25年1月より診療時間を大幅変更いたします。
バックの色が変わっている部分が、大きな変更部分です。

平日朝は9:30から、土日は9:00から診療を開始いたします。
土日の午後は休診とさせていただき、日曜日の診療は第二、第四週のみとなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

広島ブログ
10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください。

広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。


薬局での薬の方が効く皮膚病 ~頭シラミ・女性のびまん性脱毛症~

2012年12月13日 10時48分07秒 | 疾患について

広島県呉市の皮膚科(皮ふ科)橋本クリニック橋本です。


様々な皮膚病がありますが、病院で処方できる薬が万能なわけではありません。
残念ながら薬局でご購入いただく薬の方が効果的な疾患があります。

一つは頭シラミです。
しらみは頭皮に好んで寄生する昆虫です。
虫体を見つけることは困難ですが、卵なら比較的容易に見つけることができます。
髪の毛についている小さな粒が目印です。
爪でひっかいてもなかなか取れないことが特徴です。
すぐに取れてしまうものは卵の殻ではありませんのでご安心ください
治療は薬局で購入できるスミスリンシャンプーⓇ、スミスリンパウダーⓇでの洗髪が中心になります。
処方薬で有効なものはありません。

二つ目は女性のびまん性脱毛症です。
男性の脱毛症であればプロペシアⓇの内服が有効なので、皮膚科を受診していただければと思いますが、女性の場合はプロペシアは無効です。
体質的なものもあるようで有効な内服薬がありません。
効果の程は定かではありませんが、効く可能性があるのは薬局で購入できるリアップレディーⓇなのでこれを勧めています。

円形に髪の毛が抜ける円形脱毛症は病態が異なるのでいくつかの治療法があります。皮膚科を受診するようにしてみてください。

ご自身で判断がつかない場合には皮膚科を受診するようにしてみてください。

平成25年1月より診療時間を大幅変更いたします。
バックの色が変わっている部分が、大きな変更部分です。

平日朝は9:30から、土日は9:00から診療を開始いたします。
土日の午後は休診とさせていただき、日曜日の診療は第二、第四週のみとなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

広島ブログ
10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください。

広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。


選挙に関して思うこと・・・

2012年12月10日 17時04分35秒 | 皮膚科医のつぶやき

広島県呉市の皮膚科(皮ふ科)橋本クリニック橋本です。

選挙に関して思うことです。
あっ!
自○党がいい、民○党がいい、維新(あっなくなったか)がいい、あっちが悪いなんてお話ではありません。

以前⑦パパさんもおっしゃっておられましたが、選ぶのが難しいってときのお話です。

今の選挙では小選挙区の場合候補者がAさん、Bさんの場合どちらか二人を選ぶしかありません。
どちらも選べない場合にはどうしたらいいのでしょうか?
そういう場合には投票に行かない、あるいは白票しかありませんでした。

話が少々乱暴ですが、これが結婚だったらどうでしょう。
Aさん、Bさんとどちらかと結婚する!
だけではなく、結婚しないという選択肢もあるはずです。(昔は親が決めた相手と結婚していたそうですから、その選択すらなかった時代もあったようですが・・・)

どちらも選ばない!という選択肢を作り、どちらも選ばないという選択肢が一番多い選挙区は議員なし。
NYよりさんは選挙のやり直しなんて言っていましたが(^^)。
やり直しするなら、落ちた議員がその選挙区に集まって再選挙なんて面白いですよね。
復活を認める比例代表なんて方式よりはよほど合理的な気がします。

地元の議員なしなんて、地元の利益がなくなる。なんて思う人が多いことにも実は問題がありますよね。
地元のことは市議会議員や県会議員に任せて、国の舵取りをしてほしいななんて青臭いことを思ったりもします。
地元への利益誘導で無駄な道路(全部が無駄とはいいませんが・・・)が出来たり、無駄な建物が増えた気がします。
国益を考える、将来の日本に責任を持ってくれる政治家がどこかにいないかなぁ~
知っている人だけが知っている加治隆介さんが私の理想ですw

残念ながら現状では(恐らく将来も)どちらも選ばないという選択肢はできないので、どちらも選べない時にはみんなで示し合わせて『坂本龍馬』とか、『加治隆介』とかのいない人を書いてしまうと面白いなと思います。NYよりさんにこのことを話して『全国で10万票くらいなったりして』と冗談を言ったら『もっと集まるだろう!』ですって。そもそも集計してくれないでしょうけどね。

こんな子供みたいなことを言っていても仕方がないのですが・・・。
子供達が大人になったときに困らないように、次の政権がきちんと日本の舵取りをしてくれるのを祈るばかりです。
30年後に娘達が笑顔で生活できているといいなぁ~
 

平成25年1月より診療時間を大幅変更いたします。
バックの色が変わっている部分が、大きな変更部分です。

平日朝は9:30から、土日は9:00から診療を開始いたします。
土日の午後は休診とさせていただき、日曜日の診療は第二、第四週のみとなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

広島ブログ
10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください。

広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。


BLOGOS(ブロゴス) ~NYよりさんより勧められました~

2012年12月10日 16時46分12秒 | 皮膚科医のつぶやき

広島県呉市の皮膚科(皮ふ科)橋本クリニック橋本です。

スポンサーの顔色をうかがうマスコミが正確な情報を伝える能力を失った昨今。
NYよりさんから、こんなサイトを勧められました。
その名はBLOGOS(ブロゴス)です。

色んなブログを取り上げてコメントしています。
このサイトが全て正しいというつもりは毛頭ありません。
ただ一つの情報としてのぞいてみても面白いのではないかと思います。

眠れない夜によくヤフーニュースなどを読んでいるのですが、時間があいた際には重宝しそうなサイトですw

それにしても便利な時代ですね。
NYにいる人の方が日本のことをよりよく知っているかもしれないなんて(^^)


平成25年1月より診療時間を大幅変更いたします。
バックの色が変わっている部分が、大きな変更部分です。

平日朝は9:30から、土日は9:00から診療を開始いたします。
土日の午後は休診とさせていただき、日曜日の診療は第二、第四週のみとなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

広島ブログ
10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください。

広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。


iPadの音声変換にビックリ!

2012年12月10日 09時00分45秒 | 皮膚科医のつぶやき

iPadの音声変換の精度にびっくりしています
98%程度認識してくれます
将来キーボードはなくなるかもしれませんね

この音声変換の精度、ブラインドタッチできる私でも、電子カルテの音声入力の利用を考えるくらいです
とはいえ、実際には残り2%の変換を考えるとキーボードとほとんど入力は同じ位ですけどね^_^

iPadでの文字入力では断然音声入力のほうが早いですね
技術って驚くほど進歩してますね

ちなみに娘が発音するとほとんどが誤変換でした
音声変換には声出の相性があるようです


診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』