橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
寝る前に早くお布団に入って布団遊びをすることにしました
今日はしりとりをしました
時間切れの最後は
「マンゴージュース」
でした
明日は
「す」
から始まる言葉です
(パッチリ二重(長女、7才)が言葉を続けたいということで、書き留めた次第です)
字を書く機会がめっきり減ってますものね(^^)
「男」の書き順を聞かれてアタフタする私・・・
でも!!便利ですね
iPadで検索をするとすぐに出てきました!
無事に宿題終了しました

結果は三匹プラス河豚
河豚も持って帰ろうという娘達を説き伏せ、三匹を持ち帰りました
煮付けにしてもらい美味しく頂きました(^_^)

ここは柵があるので安全に釣りができて楽しめますよ!!
釣れるかどうかはわかりませんけどね
ちなみに餌はオキアミで釣りました
幼稚園に鬼がでました!
何と2匹も!
赤鬼さんは素人鬼ですが、青鬼さんは本物ですよw
何しろヤブをされていたそうですからね。
子供達は泣き叫んでました。
そりゃ怖いよね。
こんな鬼が2匹も来るとw
ちなみに家内から目力(次女、5歳)をだっこしてと仰せつかっていたのですが・・・
顔を隠して先生にしがみついているものですからなかなか見つけられませんでした(><)
ようやくみつけたら逃げ足の速いこと!
結局だっこはできませんでしたが、目力(次女、5歳)は泣き叫んでいたのでよしとしましょうw
パッチリ二重(長女、7歳)は笑顔で鬼を迎えていたのと大違いです。
2年前はパンツでばれたので、昨年からパンツは娘達の見たことのないおニューです。
でも、目力(次女、5歳)にパンツを見る余裕なんてなかったので無駄に終わりましたけどねw
青鬼さん、ありがとうございました!
今年は謎の白い衣装を着られた人物が・・・
『福の神』さんだそうですが、子供達には『お化けが来た~!』と逃げられたそうですw
最後は鬼と手をつないで、仲直り?で終了です。
平成25年1月より診療時間を変更し、9時または9時半からの診療及び火曜日午前の診療をはじめました。
周知不足のため、10時までの早い時間及び、火曜日の午前中が待ち時間が少ない傾向です。
受験シーズン到来ですね。
れいめい塾の生徒が医学部受験をするので面接の対策を引き受けることに・・・
時間がないので少しでも早くということで夜することに・・・
酎ハイ片手に・・・
それにしても便利な世の中ですね。
無料でのテレビ電話(スカイプ)が実現しているんですから。
あたかも目の前にいるかのようにお話をすることができました。
当たりさわりのない内容での面接を考えていたら、圧迫面接をするとのことでしたので急遽方針を変換しました。
言葉の大切さをお伝えしました。具体的な内容は秘密ってことで(^^)
もう一つ便利なのが、ネットで検索すると面接で聞かれることがヤフー知恵袋に出ていたことです。
これにはさすがに魂消ました!
ここまで便利な世の中になったんだ!と。
結局1時間程度お話して終わってしまいました。
受かってくれるといいなぁ~
酔っ払いが指導して!
って思われた方。
すいません。そんな塾なんです。れいめい塾は(^^)
でも話にキレがなかった(スマートではなかったってことで、ぶち切れなかったとかいうわけではありませんw)ので、次は昼間にしようかなw
平成25年1月より診療時間を変更し、9時または9時半からの診療及び火曜日午前の診療をはじめました。
周知不足のため、10時までの早い時間及び、火曜日の午前中が待ち時間が少ない傾向です。
昨日そごう呉店が閉店しましたので、大混雑かとも思いましたがそれ程でもありませんでしたね
メロンパンもゆめタウンで売ることになったようです。
これからもゆめタウン呉をよろしくお願いします。
治療案内
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』