Wolrd sled hockey from japan

氷上のアクティブスポーツ、アイススレッジホッケー(パラアイスホッケー)のOldFreakのつぶやき

体験ツアー募集のお知らせ

2007-02-19 19:08:20 | アイススレッジホッケー
千曲市社会福祉協議会主宰第11回ボランティアサロン
アイススレッジホッケー体験ツアーのお知らせ


主旨 今回のテーマは「アイススレッジホッケー」そり(スレッジ)に乗って

   プレーするアイスホッケーです。この競技において日本を代表する選手

   たちと交流し、より生き生きした障害者の姿に触れ、競技を体験する

   ツアーを通して障害者スポーツへの理解を深めます。関心のある方

   (親子、学生、その他一般)の方のご参加をお待ちしております。

期日 3月3日(土)
集合場所 千曲市更埴体育館東側駐車場 8:15分集合、時間厳守
     
日 程 8:20 千曲市更埴体育館東側駐車場出発(貸切バス)
          車中にてスレッジホッケーのビデオ放映

     9:50 やまびこスケートの森(岡谷市)到着

    10:00 日本代表選手のお話とスレッジホッケーの体験会

    12:30 選手と一緒の昼食(うなぎ・・・・岡谷名物)
          あら川  岡谷市湖畔1-25-18

    13:30 岡谷市湖畔公園散策(自由行動)

    14:00 出発

    16:00 千曲市到着

○参加費 1500円(昼食代、保険代)
○参加資格・定員 小学校高学年(4年生)以上、ただし小学生は父兄同伴
○服装  寒くなく運動の出きる服装(スキーウェア等)
○持ち物 着替え(普段着)、厚手の手袋(保護用)厚手の帽子(保護用)健康保険証
○申し込み 2月20日(火)までに次へ参加費を添えてお申し込みください

千曲市社会福祉協議会 千曲市ボランティアセンター
住所 千曲市杭瀬下二丁目6番地 電話026-272-0252
月~金の8:30~17:00まで受付けております。


協力 アイススレッジホッケー長野サンダーバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あごだしラーメン

2007-02-19 19:07:21 | 日常
夕食に先日買って来た長崎名物「あごだしラーメン」が出た。

和風であっさりしてて美味だぞ。

麺はそうめん見たく白いが細めんで

あっさり味なので麺の味がはっきりしてうまいぞ


あご(トビウオ)の干物も焼いて食べたんだけど

おいしいけど固いぞ・・・・

うちの親は「アゴ食べたら顎がいたくなった」という

ベタなシャレを言ってたぞい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする