さらに歩いて行くと、磯のコーナーでカラフルなヒトデが
淡水魚のコーナーを行くと水面に目を出している魚が
展示されtました
名前はさかなくんじゃないのでわかりません
どなたか知りません?ヨツメウオじゃないかと思ってるんだけど
展示されtました
名前はさかなくんじゃないのでわかりません
どなたか知りません?ヨツメウオじゃないかと思ってるんだけど
我が家のにゃんこモコさんは先日
年に一度の混合ワクチンの接種に連れて行かれたらしい
そのせいかちょっと鼻が乾いてて
だるそうになって座椅子でぐっすり
気のせいか甘えて鳴くのも多くなり
夜外へ出て行ってもすぐ戻って来るようになり
昼間は家で寝ています
NHLスタンレーカップファイナルは逆王手をかけたボストン・ブルーインズが
バンクーバー・カナックスを第7戦4-0で破り優勝
MVPにはボストンのゴーリーティム・トーマスが選ばれた
実はおいらのCCCP仕様と呼ばれてゴーリーマスクのキャッツアイケージは
(一応トレチャック・モデルと呼んで欲しいんだけど・・・)
トーマスが使っているスポーツマスク社製の以前使ってたモデルと同じ
去年から格子型のタイプにトーマスは変えたみたいだけど・・・・
他のメーカーの格子ゲージに比べたら、ワイヤー一本分少ないから
ブレードやスティックが入りそうで怖いけど視野は広くなると思う
とにかくファイナルではシャットアウト連続のトーマスでした
クラゲのコーナーでは大きなクラゲや
本当に小さなクラゲの幼生が展示されてました
本当に小さなクラゲの幼生が展示されてました
水族館に入るとなんか写真を撮られチケットを買う
バンクーバー水族館はカナダで一番大きいらしい
バンクーバー近海のコーナーがあってカラフルなイソギンチャクやヒトデ
ソフトボールくらいあるウニがいました
ここは海の幸の宝庫なんですね
シーフード、魚魚うまですね!