朝8:00に本八戸を出て久慈市へ南下
八戸~久慈まで高速道が出来てたみたいだけど
おいらの車のナビは古いせいか一般道を誘導されちゃいまいした

途中、道の横に車3台通れるくらいの駐車スペースがあって
その真中に通行スペースって書いたところがあったのは
あまり見たことが無かったので不思議
たまたま緊急車両2台がその場所で落ち合って
車の乗り換えをしてました

久慈市に入る手前の結構高いところで海が壁みたいに見えて
「過去の津波最高到達点」と表示されたところがあって
もし今津波が来たら逃げられないなあって思い
凄い恐怖感だったんだろうなって思いました

ところどころに「久慈市、小袖地区、土日観光車両乗り入れ規制」って
表示がありました。ぎりぎり金曜日で良かった
