Wolrd sled hockey from japan

氷上のアクティブスポーツ、アイススレッジホッケー(パラアイスホッケー)のOldFreakのつぶやき

3月11日GILLIのバック

2006-04-03 02:04:40 | ミラノ・トリノ滞在記
水の調達に成功しホテル到着

ロビーではガイドのウッシーさんと

添乗員のKさんが打ち合わせ中

クロカンで小林深雪さんが優勝したと

言ったら大喜び、Kさんグループ会社ですから

それから、Kさんから閉会式は無料になったので

チケットの払い戻しするとのことだったが

それってただ見の人が大集合するんとちがいますか・・・



午後3時半近くになったらロビーに

選手の家族のみなさん集合

夜の試合に備えていよいよ出発準備です。


女性軍の話題の中で、ホテルの中にある

広告で目に止まって、「可愛いよね!」って

言われていたのがGILLIのバック

正方形の型したバックでハートとか

ダイスをイメージしたものとかある

う~ん確かにデザインは可愛らしい・・・・が

日本人に合うかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の信濃毎日新聞東北信版に上原選手の記事

2006-04-01 10:41:46 | アイススレッジホッケー
今日の信濃毎日新聞東北信版に

アイススレッジホッケー日本代表上原大祐選手の記事が

載っています。4月からは東京で練習とのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日スフォルツェスコ城付近から地下鉄でホテルまで

2006-04-01 08:35:41 | ミラノ・トリノ滞在記
ピッツアリアで食事を終えた

選手の家族ご一行は買出しの荷物もあるので

スフォルツェスコ城付近からタクシーで帰ろうと

いうことになりましたが、子供たちも入れて

9名、2台でも1名あまる状態。




おいらは少し市内を散策したかったので

地下鉄で帰ることにする。

カイロリ駅から乗り込み、カルドナ駅で乗り換えた

までは良かったのだが、

(ほんとはランツァから乗ったほうが良かったかも)

間違えてひとつ手前のモスコバで降りてしまった。




しょうがないのでもう一本地下鉄を待って乗り込み

ガルバルディー駅まで到着

相変わらず、どこへいっても

間違いながら学習する癖は抜けないようだ。



おいらたちが泊まっているガルバルディー駅

周辺は結構ミラノでも今注目のハイセンスなお店が

あるところのみたいで、地下鉄のショーウィンドーも

なかなか、目を楽しませてくれる。


地下道にはホームレスがいたりするんだけど

やっぱり犬連れだったりする。

おいらが見たのはシェパードと小型犬を

連れていてアクセサリーを売ってた。

ここは、犬がとっても大切に

飼われてる国なんだなって思った。




落書も多いんだけど、ちょっと見に

なかなかの芸術作品になってるとこが凄い

さすがモードの街、ミラノって感じかな・・・


ホテルに戻りTVをつけ

日本語放送局に合わせるとちょうどNHKニュースで

クロスカントリーのバイアスロンで

小林深雪選手が金メダルを獲ったという

ニュースが流れていた。

よし、幸先いいぞ、アイススレッジホッケーも

これに続け!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする