![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/4f797fe1366543721db47aa17c1b418a.jpg)
栗を沢山いただいて前回は栗を圧力鍋でゆでてその後焼き栗にしましたけど今回は栗ご飯に挑戦
栗ご飯は最初から作ったことがありません。生協の栗ご飯を今まで食べてました。
無洗米もち米と調味料と栗が入っているものを使ってました。水と塩一つまみを入れれば炊飯器でスイッチオン
今回は皮を剥いた栗も頂いたので冷凍しておきました。
クックパットのレシピをを見て栗ご飯を作りました。もち米はいつも買ってあるので準備Okです。
もち米2合を洗って炊飯器にある水まで入れて20分つけておきます。
調味料はもち米2合に対して
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
塩 小さじ1/2
醤油 小さじ1/2
昆布が無かったのでだしの素を入れました。
20分経ったら調味料の分の水分を減らしてから調味料を入れて上に冷凍の栗をのせてスイッチオン。
約1時間ぐらいでホクホクの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/3e8eb81d9e79bc8c64902a8bbf7f8076.jpg?1602625614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/aff3c5ee6c12bd5f78fa4de352e4ba46.jpg?1602625628)
栗ご飯,いかのフライ、ナスの素揚げ、湯葉入りお吸い物、お新香
たっぷりの栗を入れました。初挑戦でしたけど美味しく頂きました。
まだ栗は冷凍庫にあるのでまた作りたいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます