風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

まだ梅雨 霧雨の日(PC・USBカードリーダーのこと)

2009-07-24 | PC ・インターネット
今日も朝から梅雨空。


午後 教えてもらいたいことがあったのでパソコン同好会に行く。

教えてもらいたいこと・・・とは
私は7月10日にデジタル写真やケータイ画像をパソコンに取り込むための
「メモリーカードリーダー」BSCRA35U2(BUFFALO)を購入した。
使ってみると
パソコンにメモリーカードリーダーを接続し、メモリーカードをセットすると
自動的にメモリーカード内の画像を全部パソコンに取り込んでしまう。

撮影した日だけを取り込むというのが出来ない。
「USBカードリーダー」 はてな? 2009-07-11 ←7月11日のブログ


カメラに詳しいKさんに聞いてみる。

「そんなはずはない。選べるはず」とパソコンで教えてくれた。

その場ではわかったつもりだけれど 家に帰ってからやってみると
教えられたような画面は出てこない。

   以前 Kさんから貰ったプリント(20070323)があったので読んでみると
今日の説明と同じ。(XPの場合)

なぜ 私のパソコンでは選んで取りこむということができないのだろう?

XPとビスタでは ちがうのだろうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同好会の課題の新聞作りは「新聞名(題名)の作成のしかたを学んだ。
オートシェイプ」と「ワードアート」を使ってやる方法。

これは以前XPのときにワード2003で自習したのでわかるけれど
ワード2007で出来るかどうかは やってみないとわからない。

来週の月曜 火曜はパソコン同好会が「小学校のパソコン教室」をやるのでお手伝い。

私の新聞作りは「パソコンでやったこと新聞はやめて「野の花新聞」にしようかな。


←芸術・人文(全般)ブログランキング に参加しています。 クリック よろしくお願いします。