何年もかかって ようやく「高架橋」が完成。
今日は式典の後「渡り初め」
風船を渡されました。
橋の中央、信号のところで合図と共に風船を飛ばします。
高架橋の下から見上げると・・・マスクをしている人が多い。
少し遠いけれど散歩コースにいかも。
何年もかかって ようやく「高架橋」が完成。
今日は式典の後「渡り初め」
風船を渡されました。
橋の中央、信号のところで合図と共に風船を飛ばします。
高架橋の下から見上げると・・・マスクをしている人が多い。
少し遠いけれど散歩コースにいかも。
巾広で立派な高架橋ですね、どの辺にできたのでしょう?
空に向かって飛んでいくフーセンの絵もとてもいいです。
三代なんとか?の人たちが
先に渡るんだっけ?
私、橋とかトンネルはちょっと怖い
地震の事を思い出すからなんです。
地震は怖い((゚Д゚ll))から。
誰でも参加できる「渡り初め」
我が家から南の方向です。
踏み切り渋滞がひどかったのですが
これで解消されるでしょう。
「三代 はおりはかま」ではなかったようです。
渡された風船を持って歩きました・
私も地震は怖いですが
「ゆりあげ」では
歩道橋にあがって助かった人がいます。
新しい橋は安全かも知れません。