デジカメのSDカード、16GBが満杯になり
撮れなくなったので、
前につかったカードが未だ少し撮れるで
それを使っている。
2013年7月を見たら
7日に右手首を骨折していた。
それなのに 数日後かネジリバナを撮っている。
どのようにしてシャッターを押したんだろう?
今年もネジリバナが咲いたけれど
右手も左手も自由だけれど
未だネジリバナを撮っていない。
デジカメのSDカード、16GBが満杯になり
撮れなくなったので、
前につかったカードが未だ少し撮れるで
それを使っている。
2013年7月を見たら
7日に右手首を骨折していた。
それなのに 数日後かネジリバナを撮っている。
どのようにしてシャッターを押したんだろう?
今年もネジリバナが咲いたけれど
右手も左手も自由だけれど
未だネジリバナを撮っていない。
家の孫も4年生の夏、学校の授業でタイヤ跳びしていて、ツルッと滑ったんでしょう。
ひじが複雑骨折して、緊急手術
ひじの中に金具を入れ、それがひじから出ているからちょとこわかった。
固定するために、石膏でかためるでしょ。
2日目くらいから、かゆがって
おもうように、かけないと泣き出し大変でした。
ケガをしないように、お互いに。
そのまま 固定でした。
右手の手のひらの幅が左手よりも
少ないです。細くなりました。
お孫さんの複雑骨折は
>ひじの中に金具を入れ、それがひじから出ている・・・
大変でしたね。
年を取ると怪我で寝たきりになったりします。
ほんと、気をつけましょうね。