小学1年生で習うカタカナ
カタカナの「ホ」の字
「ホ」
2画目は跳ねる
3画目は はらってはダメ
間違えると×です。
知らなかったわ。
2画目は「イ」のように止めていた。
2画目をはねるのは他には「オ」。
明朝体だとはねたり はらったりする字の形がわかるけれど
ゴシック体だと 「ホ オ イ」です。
この文字より私が気になるのは「シ」「ツ」
「シ」「ツ」をしっかり覚えてほしい。
小学1年生で習うカタカナ
カタカナの「ホ」の字
「ホ」
2画目は跳ねる
3画目は はらってはダメ
間違えると×です。
知らなかったわ。
2画目は「イ」のように止めていた。
2画目をはねるのは他には「オ」。
明朝体だとはねたり はらったりする字の形がわかるけれど
ゴシック体だと 「ホ オ イ」です。
この文字より私が気になるのは「シ」「ツ」
「シ」「ツ」をしっかり覚えてほしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます