風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

再び「高齢者は65歳から」でいい

2017-01-11 | 日記

最近とても眠いです。

年のせいと思います。


・・・眠いので支離滅裂・・・

・・・元気の出る今日の1枚は緑の野菜・・・


高齢者を65歳から75歳のするとか

話が出ていますがとんでもない。


70歳過ぎると「がた」が来ます。

いまの60代 高齢者が若いと思っているのは

一部の人です。

 

服装が若いとか

お医者さんからお薬をもらっていて

若そうに健康そうに見えるだけ。


実際 どこも衰えていないなら

高齢者による車の事故はおきない。

運転してる人は

「私はどこも衰えていない、運転はちゃんとできる」

と思っているはず。


健康そうに見える人はきっというわ。

「私は若い、高齢者ではないよ」って。

 

そう思う今の人はたぶん

年金ももらって自由に生活している人。


これから年をとっていく人たちはかわいそう。

何歳まで働かされるんだろう。


75歳です、高齢者ですという時期になったら

今の65歳で高齢者になった人たちよりも

疲れ果てているような気がする。

 

 高齢になったら のんびり ゆったり

遊んで過ごすようなのが私の理想です。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿