昨日 1人で『さくら野』に出かけたので
今日は家のことをするつもりだったけれど
テイさんに誘われて『春の院展』をみに三越へ。
日本画はぎらぎらせず落ち着いています。
それぞれ好きな絵を見つけました。
帰り定禅寺通り
駅まで戻って
買い物 私はダイソーの300円の植物。
テイさんはプリンターのインクと時刻表、
北辰のお魚など。
12時半には自宅に到着。
「高齢者の外出はこれくらいがいいな」とのことでした。
・・・・・・・・・・
玄関のインターホーンが不調で電話する。
家電だけでなくいろんなところが悪くなっていく。
次から、次から悪くなるよね~
私も、腰痛いと思ったら、今度は膝ですよ。
座って立つ時なんか、どっこいしょですよ。
もう嫌になります。
電化製品も身体もですね。
私は床に座ったら、
つかまるところが無いと
立ち上がれません。
転んだら自分で立ち上がれるか。。。
転ばないようにしなくちゃ、
「どっこいしょ」と声を出すのは
身体の言い聞かせるから
良い事だと聞いたことがあります。
それで私、いつも
「どっこいしょ」と言って動きますよ。