先日、うちのインコの脚をうっかりクローゼットに挟んでしまいました。
『ギャギャギャギャギャ・・・』と鳴き
脚から血が出てすごく痛がりました。
どうやら細い指を挟んだようで、指が変な方向に曲がってしまってました。
常日頃からインターネットで小鳥専門(小動物専門)の動物病院を見つけていたので
すぐさま吉塚ペットクリニックへ連れて行きました。
さすがインターネットで評判の動物病院なので日曜日でも満員で2時間待ちました。
インコの指は骨ではなく筋だそうで、
まあそのうち治るでしょう。と心強いお言葉をいただき
インコ専用の診察券をもらって帰りました。
そして1週間もすれば脚も元通りに治りました。
吉塚ペットクリニックは評判のいい病院なので電話による問い合わせも多かったです。
私が診察を待っている間にこんな電話がかかってきていました。
『はい、吉塚ペットクリニックです』
『はい、はい・・・』
『いえ、うつったりしませんよ』
『いや、鳥インフルエンザは人間のインフルエンザとは違いますよ』
相手の方の話は聞こえませんでしたが
多分、自分がインフルエンザになったので鳥にうつらないかを尋ねたんだと思います。
相手が人間でも動物でも、看護師さんは大変ですねw
『ギャギャギャギャギャ・・・』と鳴き
脚から血が出てすごく痛がりました。
どうやら細い指を挟んだようで、指が変な方向に曲がってしまってました。
常日頃からインターネットで小鳥専門(小動物専門)の動物病院を見つけていたので
すぐさま吉塚ペットクリニックへ連れて行きました。
さすがインターネットで評判の動物病院なので日曜日でも満員で2時間待ちました。
インコの指は骨ではなく筋だそうで、
まあそのうち治るでしょう。と心強いお言葉をいただき
インコ専用の診察券をもらって帰りました。
そして1週間もすれば脚も元通りに治りました。
吉塚ペットクリニックは評判のいい病院なので電話による問い合わせも多かったです。
私が診察を待っている間にこんな電話がかかってきていました。
『はい、吉塚ペットクリニックです』
『はい、はい・・・』
『いえ、うつったりしませんよ』
『いや、鳥インフルエンザは人間のインフルエンザとは違いますよ』
相手の方の話は聞こえませんでしたが
多分、自分がインフルエンザになったので鳥にうつらないかを尋ねたんだと思います。
相手が人間でも動物でも、看護師さんは大変ですねw