ええ、続編ですw
しかも、食事編なので全く面白くないと思われます。
お暇な人だけどうぞw
【初日】
まず1食目
キャセイパシフィック航空で10:45福岡発~台北間で出た機内食です。
昼食でしょう。

旅行中、絶対ナマモノと生水は飲まない!と心に決めていたんですが
いきなり生サーモンのサラダを食ってしまい、激しく後悔しました。
2食目 12:10台北発~香港間で出た機内食です。
えっ?さっき食ったばかりなのに・・・?また???
台湾ライスです(だと思いますw)

軽いオヤツのような感じで出されたんでしょう。
タクアンはニオイがきつかったので残し。
3食目 16:20香港発~シンガポール間での機内食。
映画テルマエロマエ2を見ながら1人でうひゃうひゃ笑っていると
CAが英語で『チキンかパスタのどっちにするの?』と聞いてきた。
大体ですよ、飛行機ばかり乗ってて、しかも離着陸で神経はすり減りましたが
全然運動していないためお腹が空いてないのにもう夕食です。
私はパスタ

この時点でかなりの満腹。
ちなみに隣の同行者はチキンライス。
えっ? 私の想像したチキンライスと全然違ったw
ケチャップ味のチキンライスじゃないのね(笑)

【2日目】
4食目 翌朝はリッツカールトンのブッフェ。
色々あってついつい取り過ぎますが、お腹が痛くならないように控えめに。

このコーヒーがめっちゃ濃いくて苦い。
外人はこんなもんを朝から飲んでるのか・・・
一口飲んでみて、こんな濃いの飲めるかぁ~~~で残し。
5食目 お昼は市内観光の途中に連れて行かれた飲茶レストラン(写真なし)
ここでシンガポールのレストランでのビールは1杯1000円程度することを知りました。
高けぇ~~~~ でも暑かったので飲むんでしまうんですよね~・・・・
6食目 マーライオンパーク内にある中華料理店。
PALM BEACH と言うお店。
多分このカニ1匹で3万円以上した・・・・
大人数でワリカンしないと食べれませんねこれは。
ブラックペッパー味

チリ味

甲羅が堅くて、とても口では噛めません・・・・歯が折れます
しかも手で触るとベトベトになりますが、握らないと割れない。
もう汚れてもいいや。と、吹っ切れて食べた結果、こうなりますw

文字通りの食い散らかし。8人中私が一番汚かった。
いや、一生懸命食った結果です。
あまりにも美味かったので、少しベトベトの手でレストランのチーフらしき人物に握手を求めたw
喜んでくれたww その証拠に名刺を配りだした。
番外 マーライオンパークからホテルまで歩いて帰って喉が渇いたのでラウンジでアイスティーを。
氷までアイスティー

1杯2000円くらいしたんじゃないかな(~_~;)
【3日目】
7食目 リッツカールトンの朝ブッフェ2回目
私は『食』に対する探究心が少ないせいか、いつも同じものを食ってしまいます。
ほぼ初日と同じww
でも、苦くて飲めなかったコーヒーはティーに。
もの凄く美味しかったシューマイは3つに、初日発見できなかった梅干し3つ。
と、前日からは確実に進歩しています。

しかし、味噌汁は最悪でした。
こんな薄いの飲めるかぁ~~~で残し。
8食目 JTBのオプショナルツアーであるセントーサ島の
結婚式場のようなレストランでチキンを食べました。
とにかくお外が暑かったので、またまたビール。

メインはこれ

9食目 8人いると何が食いたい、俺は何が食いたい、などと一人一人意見を聞いてたらまとまらないので
私が食事選択係になり、インターネットで調べてマリーナベイサンズホテル近くのCUTと言うステーキ屋を予約しましたが
日曜の夜という事もあり予約取れず、結局近くのモール内のフードコートで
8名めいめい好きなものを1皿買ってみんなでワリカンしました。
ええ、テーブルが狭くて大変でしたけど、色んなものが食べれて美味しかったです。

1人3000円程度でした。
ちなみにここでの缶ビールは400円以下。
ようは、お店で飲むとむちゃくちゃ高いってことですね。
【最終日】
10食目 マリーナベイサンズホテルの朝食ブッフェ
まさかの野菜なし(笑)

いや、今から日本への長旅が始まるのであまり食わないようにセーブしたんです。
今から日本に帰るよ。と嫁さんにメール。
夜遅くなるけど晩御飯はウエストのゴボ天うどんと、近所の太兵衛寿司のバッテラを買っといて。
11食目 9:55シンガポール発~香港間の機内食
軽めの食事はいいね~~~
ちなみに『銀の匙』という映画を見ました。

と思ったらメインが出てきた(汗)

ちなみに帰りはビジネスクラスなので全部お皿で出てきます。
ドリンク飲み放題。お酒飲み放題。 まあ、飛行機の中でそんなに飲みませんけどね。
12食目 14:55香港発~台北間の機内食
いや、さっき食ったばかりなんですケドね・・・・
まあフルーツならいいや

と思ったらパンを配りだし、何か出てきたらしいけど満腹で寝てしまい
ここにきてまさかの画像なし。
しかし、よく食べ物が出てくるな~・・・・
この分じゃ夕食の機内食は結構な量が出てくるに違いない。
台北空港に到着して携帯解禁になった瞬間、慌てて嫁さんにメール
『晩飯いらん』
13食目 17:40台北発~福岡間での機内食
やっぱりがっつりキタァ━━━( ´∀`)━━━━!!!
何度も言いますが、離着陸ばかりで神経はすり減ってますがお腹は空いてません。
いや、むしろ飛行機に乗ると緊張して食欲が出ないんですケド・・・
しかし食事は当たり前のように出てきます。

このハンバーグ2個はきつかった。
もうデザートはいらん・・・
と思ったらハーゲンダッツを配布し始めた!
満腹だけどハーゲンダッツは食っとかないともったいない。

と、シンガポール旅行中に食べたもの全部です。
しかし帰ったら2キロ痩せてました。
赤道が近いと磁場の影響で痩せるのかな・・・わけないですがw
そしてシンガポール旅行記は番外編へと続きます(続くのか?)
しかも、食事編なので全く面白くないと思われます。
お暇な人だけどうぞw
【初日】
まず1食目
キャセイパシフィック航空で10:45福岡発~台北間で出た機内食です。
昼食でしょう。

旅行中、絶対ナマモノと生水は飲まない!と心に決めていたんですが
いきなり生サーモンのサラダを食ってしまい、激しく後悔しました。
2食目 12:10台北発~香港間で出た機内食です。
えっ?さっき食ったばかりなのに・・・?また???
台湾ライスです(だと思いますw)

軽いオヤツのような感じで出されたんでしょう。
タクアンはニオイがきつかったので残し。
3食目 16:20香港発~シンガポール間での機内食。
映画テルマエロマエ2を見ながら1人でうひゃうひゃ笑っていると
CAが英語で『チキンかパスタのどっちにするの?』と聞いてきた。
大体ですよ、飛行機ばかり乗ってて、しかも離着陸で神経はすり減りましたが
全然運動していないためお腹が空いてないのにもう夕食です。
私はパスタ

この時点でかなりの満腹。
ちなみに隣の同行者はチキンライス。
えっ? 私の想像したチキンライスと全然違ったw
ケチャップ味のチキンライスじゃないのね(笑)

【2日目】
4食目 翌朝はリッツカールトンのブッフェ。
色々あってついつい取り過ぎますが、お腹が痛くならないように控えめに。

このコーヒーがめっちゃ濃いくて苦い。
外人はこんなもんを朝から飲んでるのか・・・
一口飲んでみて、こんな濃いの飲めるかぁ~~~で残し。
5食目 お昼は市内観光の途中に連れて行かれた飲茶レストラン(写真なし)
ここでシンガポールのレストランでのビールは1杯1000円程度することを知りました。
高けぇ~~~~ でも暑かったので飲むんでしまうんですよね~・・・・
6食目 マーライオンパーク内にある中華料理店。
PALM BEACH と言うお店。
多分このカニ1匹で3万円以上した・・・・
大人数でワリカンしないと食べれませんねこれは。
ブラックペッパー味

チリ味

甲羅が堅くて、とても口では噛めません・・・・歯が折れます
しかも手で触るとベトベトになりますが、握らないと割れない。
もう汚れてもいいや。と、吹っ切れて食べた結果、こうなりますw

文字通りの食い散らかし。8人中私が一番汚かった。
いや、一生懸命食った結果です。
あまりにも美味かったので、少しベトベトの手でレストランのチーフらしき人物に握手を求めたw
喜んでくれたww その証拠に名刺を配りだした。
番外 マーライオンパークからホテルまで歩いて帰って喉が渇いたのでラウンジでアイスティーを。
氷までアイスティー

1杯2000円くらいしたんじゃないかな(~_~;)
【3日目】
7食目 リッツカールトンの朝ブッフェ2回目
私は『食』に対する探究心が少ないせいか、いつも同じものを食ってしまいます。
ほぼ初日と同じww
でも、苦くて飲めなかったコーヒーはティーに。
もの凄く美味しかったシューマイは3つに、初日発見できなかった梅干し3つ。
と、前日からは確実に進歩しています。

しかし、味噌汁は最悪でした。
こんな薄いの飲めるかぁ~~~で残し。
8食目 JTBのオプショナルツアーであるセントーサ島の
結婚式場のようなレストランでチキンを食べました。
とにかくお外が暑かったので、またまたビール。

メインはこれ

9食目 8人いると何が食いたい、俺は何が食いたい、などと一人一人意見を聞いてたらまとまらないので
私が食事選択係になり、インターネットで調べてマリーナベイサンズホテル近くのCUTと言うステーキ屋を予約しましたが
日曜の夜という事もあり予約取れず、結局近くのモール内のフードコートで
8名めいめい好きなものを1皿買ってみんなでワリカンしました。
ええ、テーブルが狭くて大変でしたけど、色んなものが食べれて美味しかったです。

1人3000円程度でした。
ちなみにここでの缶ビールは400円以下。
ようは、お店で飲むとむちゃくちゃ高いってことですね。
【最終日】
10食目 マリーナベイサンズホテルの朝食ブッフェ
まさかの野菜なし(笑)

いや、今から日本への長旅が始まるのであまり食わないようにセーブしたんです。
今から日本に帰るよ。と嫁さんにメール。
夜遅くなるけど晩御飯はウエストのゴボ天うどんと、近所の太兵衛寿司のバッテラを買っといて。
11食目 9:55シンガポール発~香港間の機内食
軽めの食事はいいね~~~
ちなみに『銀の匙』という映画を見ました。

と思ったらメインが出てきた(汗)

ちなみに帰りはビジネスクラスなので全部お皿で出てきます。
ドリンク飲み放題。お酒飲み放題。 まあ、飛行機の中でそんなに飲みませんけどね。
12食目 14:55香港発~台北間の機内食
いや、さっき食ったばかりなんですケドね・・・・
まあフルーツならいいや

と思ったらパンを配りだし、何か出てきたらしいけど満腹で寝てしまい
ここにきてまさかの画像なし。
しかし、よく食べ物が出てくるな~・・・・
この分じゃ夕食の機内食は結構な量が出てくるに違いない。
台北空港に到着して携帯解禁になった瞬間、慌てて嫁さんにメール
『晩飯いらん』
13食目 17:40台北発~福岡間での機内食
やっぱりがっつりキタァ━━━( ´∀`)━━━━!!!
何度も言いますが、離着陸ばかりで神経はすり減ってますがお腹は空いてません。
いや、むしろ飛行機に乗ると緊張して食欲が出ないんですケド・・・
しかし食事は当たり前のように出てきます。

このハンバーグ2個はきつかった。
もうデザートはいらん・・・
と思ったらハーゲンダッツを配布し始めた!
満腹だけどハーゲンダッツは食っとかないともったいない。

と、シンガポール旅行中に食べたもの全部です。
しかし帰ったら2キロ痩せてました。
赤道が近いと磁場の影響で痩せるのかな・・・わけないですがw
そしてシンガポール旅行記は番外編へと続きます(続くのか?)