4月です。
お花見のシーズンですが今年はまだ満開ではありません。
1日に福岡市舞鶴公園で花見があったんですが、1分咲きでした・・・
ところで、実家のすぐ近くでつくしの宝庫を見つけました。
今まで見たこともないような、密度の濃いつくし群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/7139c1ab177fcfd1de8c45e2b5be0573.jpg)
若干、少し遅い気がしましたが、とにかく取りました。
15分程度で腰に限界がきたので止めましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/2ca96d578522eb0e4919b8bc257c9a3e.jpg)
嫁さんから嫌味タラタラいわれるくらいは取れました。
そして4月2日の日知曜日。
所用で志賀島まで出かけて、ショップヒロに寄りました。
先日、志賀島産のワカメを戴いたので、名物のサザエ飯をたべてみようかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/6b745f1ae6df2cb8a912e5324cd2d100.jpg)
とても美味しゅうございました。
ショップヒロは此方です。
ふくおかさん家のうまかもん
たびらい福岡
お花見のシーズンですが今年はまだ満開ではありません。
1日に福岡市舞鶴公園で花見があったんですが、1分咲きでした・・・
ところで、実家のすぐ近くでつくしの宝庫を見つけました。
今まで見たこともないような、密度の濃いつくし群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/7139c1ab177fcfd1de8c45e2b5be0573.jpg)
若干、少し遅い気がしましたが、とにかく取りました。
15分程度で腰に限界がきたので止めましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/2ca96d578522eb0e4919b8bc257c9a3e.jpg)
嫁さんから嫌味タラタラいわれるくらいは取れました。
そして4月2日の日知曜日。
所用で志賀島まで出かけて、ショップヒロに寄りました。
先日、志賀島産のワカメを戴いたので、名物のサザエ飯をたべてみようかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/6b745f1ae6df2cb8a912e5324cd2d100.jpg)
とても美味しゅうございました。
ショップヒロは此方です。
ふくおかさん家のうまかもん
たびらい福岡