田舎暮らしで のんびり生活

 ・・・ 日々の暮らしの時を止めて ・・・
   

昨日は晴!

2009年01月08日 | こんな 日 ‥‥
昨日は 今年初めての晴でした
こんな日は お散歩でしょう・・・?
と ダウンコートを着込み お揃いの帽子
長靴の中にズボンの裾をいれ 完璧!
まずは 行かなくてはならなかった観光案内所へ

出掛けては見たものの 道路はツルツル
車では走りやすい状態なのですが 歩くのは別
自宅から橋を渡り 第一の難所(私にとってはね・・)
日陰の家の間の風の通り道 これは滑る

実は ここに来て30年以上ですが
雪道を歩くのがとても下手で 
転んだ事・滑りそうになった事 数知れず
大の字転びは 得意中の得意
道路で転ぼうものなら まず周りを確かめる
誰にも見られなかったかを確認
次に 車が来なくて良かったと安堵

なるべく道路の脇の脇
誰も歩かない 除雪の通った後以外
ここが私のベストポイント
これをふまえて 無事に観光案内所に到着

調子に乗ったワタクシ・・・今日は楽勝じゃないですか?
と 今度は少し離れた農協のマーケットへ
歩きだから 重いものは買わない・・・
で 購入したのはパンが6個・切り干し大根・キクラゲ
家計簿代わりの小遣い帳・パパリンにニシンの山椒漬け・・・
ここで問題発生! あっ 冷蔵庫に卵が無かった・・・
ここで 今日は絶対転ばないと心に決め購入

帰りは より逸そうな安全歩き
卵が割れたら 大変ですもの・・・

途中 お友達に遭遇
「あら? 珍しい 今日は歩きなの?」と声を掛けられ
「今日は滑るから 卵を買うのを悩んじゃった・・」

無事に自宅に到着 勿論卵も無事
こんな光景 どこかで見たような?
そうだ! あれだ!

初めてのお使いにも似た
おばさんのお使いでした・・・