田舎暮らしで のんびり生活

 ・・・ 日々の暮らしの時を止めて ・・・
   

・・・・・!?

2009年07月24日 | こんな 日 ‥‥
先日 調子が悪くなったオーブンレンジですが
新しいのを買わないといけないので お世話になったお礼に
綺麗に磨こうと お掃除を始めました

もしかして 電源入れたら動いたりして・・
と コンセントをさし その辺のボタンを 
カチャカチャと押して遊んでいたら
ピッ と音がして コントロールパネルのタッチボタンが点灯!
あれっ ついた!?

まさか動かないだろうと 昨日の残りおかずを入れ
「動いて!動いて!」 と人差し指に念を込め
パネルを押すと・・・電源が入り 庫内灯がつき 動き出した
ありゃっ 何これ状態・・・

動いたからと言って 忙しいお盆に突然止まると困るし
買うしかないのですが まるで動かなくなるまでは 使いたい
予備に買って 待機させよう・・・
忙しい時は 使い慣れたほうが間誤付かないし
しばらくは 様子を見ることにしました

新機購入は 27日の予定です



長く使っていると 愛着が湧いて
廃品にするのが 可哀想になってきます
最後の力で 動いてくれているかと思うと
可愛くて ピカピカに磨きました