田舎暮らしで のんびり生活

 ・・・ 日々の暮らしの時を止めて ・・・
   

格闘中です

2009年07月28日 | こんな 日 ‥‥
昨日 出かけた結果 二つの物が増えました
1つは 仕事には欠かせない オーブンレンジ
今は お安くなったんですね? 驚きました

30年前 最初に買った時は 15万ほどしました
かなり高かったけど どうしても欲しくて買いました
ケーキもクッキーもパンも 昔は良く作りました
お友達の ウエディングケーキも焼きましたよ
いまでは 必要な時にしか焼かなくなりました

今度買ったのは これです
店には もう一台あるので 使いやすさを考えました



あと1つ 増えたものは 欲しかったデジカメで
昨日逢った娘が 買ってくれていました
「簡単操作で ボタンの少ないものが欲しい・・」
と常々言っていた私の言葉で 選んでくれました

昨日 オーブンレンジは 主人が設置してくれました
派手なスケールで計った通り ぴったりサイズでした
デジカメも早速 娘とスキー場を撮りました
どちらも 大変気に入っています



ボタンが少ないと言っても
一つ何かを動かすと 今までのボタンが別の操作にも使える
携帯も そうですよね?
せっかく便利な機能があるのだから 使わなくては・・・
と 取り説を開きましたが これがなかなか・・・

オーブンレンジは 普段使う暖めのお皿の重さを設定しておくと
次回から 満遍なく温まるとか しかも3種類設定可能・・・
いつものメニューを設定しておくと 指1本で焼きあがるとか
読んでいる内に 楽なような面倒なような・・・
オーブンレンジは楽ですが 読んで覚えるのが面倒?

いつも陥る状態で 結局 使って覚えよう・・・
と 結論が先になり 分からなくなってから取説を見る
今回は 相手は二つ・・・手ごわい・・・
取説は 10ページほど見て 後はぺらぺらとページをめくる

画像が入っていたら 取説も読まず
どうにかできて 使い始めたと思っていて下さい (笑)
もうすぐ デジカメのバッテリーの充電が 終わるはずです