田舎暮らしで のんびり生活

 ・・・ 日々の暮らしの時を止めて ・・・
   

庭仕事 2日目 まずはラベンダー編

2010年09月04日 | こんな 日 ‥‥
一日目・・・
雑草でかくれんぼしていた ラベンダーとブルーベリー
やっと姿が見えました 一日かかりました

  

二日目・・・
店舗の前に畑を 耕耘機で綺麗にしてもらいました
仮植えしてあった ハーブを引越ししたり 大変でした



あした天気に続くなだらかな坂道
今までは ミントが植えてありましたが
背が高くなり 倒れ始めお隣まで遠征を始めたので
コモンタイムに植え替えました 随分スッキリしました

 

運んだ雑草は 一輪車が見えなくなるほどで
10回ほど・・・ 土になるように裏庭に運びました



疲れも 徐々に溜まってきた感じですが
一日 思い切り汗をかき 水分を沢山取り
体の中が 巡廻したようで気持ち良い疲れでした

スイカの切り方

2010年09月04日 | こんな 日 ‥‥
先日 お友達から 真ん丸スイカを頂きました
丸々一つのスイカが我が家に来たのは久し振りで
二人家族になってからは 買いたくても買えません

早速 真ん中から切りましたが
予想通り 真っ直ぐ切れず 中心を外しました
切った後で 我が家には
スイカを切る包丁があったのを思い出しましたが
もう 遅い…来年まで使うことは無いかも…

で 本題ですが
我が家では スイカをこの様に切ります
テッペンがどれも中心です
こう切ると 端っこが出なくて どこも同じ
お客様も手が出しやすいし
子供達も 喧嘩になりません

と 均等に切った八分の一
一人で全部 食べました
全部食べるなら スプーンですくえばよかった
明日は スプーン作戦だ!!