左はドクダミ 右は名前は知りません・・・
この2種類はスギナに次ぐ 私の天敵です
ドクダミは 少しでも根があろうものなら どんどん増える
しかも 匂いは風が吹いただけで ・・・クサイ・・・
右は細い針金のようなツルが 植物に覆いかぶさり 光をさえぎる
しかもツルから根が出て こちらもどんどん増える
午前中は 昨日のレンガ運びをして 午後からは↑をやっつけ
救い出したハーブを 仮植え場所に掘り上げ一時保管
雨を見越しての作業でしたが 雨が降らない・・・
明日は降るだろうと お構いなしに作業を続けました
暑いし 同じ事ばかりしていると飽きるので 気分転換
今年 6個目に収穫できそうな冬瓜 もう50センチになってました
あと二つ 収穫できそうなのが転がっていました
この実は エルダーで 昔は染料やヘアダイに使っていたそうです
木の部分は きめが細かく木工玩具には打って付けらしいです