田舎暮らしで のんびり生活

 ・・・ 日々の暮らしの時を止めて ・・・
   

山梨の実

2010年09月11日 | こんな 日 ‥‥
春満開の花が 

          

何年かに一度しか実を付けない 我が家の梨の木
今年は 枝もたわわに実を付けました

          

大きさはプラムぐらいですが 何百もの実が付いています
色も形も食感も長十郎ですが 甘くはありません
きっと 長十郎はこの系統を品種改良したのかと勝手に思っています
昔は この実を甘く煮て 今で言うコンポート風にして食べたらしいです

梨の木の下は 物置があります 屋根はトタンです
梨の実が大きくなるにつれ 段々落ちる音も大ききなり
夜中でも ゴツンと大きな音がして目が覚める時があります
音で 実の大きさと堅さがわかります

            

木は大きくなってしまって 上のほうの実は取れない状態です
もう少し柔らかくなったら 梯子の届く所 取って食べたいですが
帰ってくる頃は どうかな?