久しぶりに 観光地に行きました
行った所は 鎌倉 ・江の島
さすが休日とあって 人が大勢・・・
イケメンとは 鎌倉の大仏さまで
与謝野晶子オススメの美男子
みほとけなれど美男だと 句が残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/67b94962d98e6247eddc387ef1eb8b67.jpg)
あちらこちらの角度から眺めましたが
そう言われると 涼しい切れ長の目は 恰好良くて美男子かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/6709769f21878335afcf81eb4af6fd70.jpg)
鎌倉の鶴岡八幡宮にも立ち寄りました
歴史には疎くて 詳しい事はよく解りませんが 素晴らしい建造物を堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/3d492982a8ec56eec5f6f848e131146e.jpg)
そして 台風で倒れた樹齢何百年と言う銀杏の木は
見事に再生していて 植物の命の強さを感じました
冬の牡丹庭園は 藁囲いに守られ 見事で
大輪のお花は 凛と咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/fe7d9e41a1342fa81f56611e4a60be91.jpg)
が 芍薬との 見分け方が イマイチ解りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/7a231ba778e07a792b1eb566e246e54a.jpg)
左は庭園の牡丹で 右は昨年自宅の庭で咲いた芍薬です
立てば芍薬 座れば牡丹・・・と言いますが
私には どちらが立って美しいのか 座って美しいのか
違いがよく解りません(と言うか表現を理解してないのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a5/d9646fd06d132ece473725fbb548d3b1.jpg)
江の島では 海の幸を頂きましたし
のんびり散歩したり 見晴らしの良い小高い所から海を眺めたり
一日を楽しく過ごすことが出来ました
直通の電車があるので 乗り換え無しで行ける事も覚えたので
また 二度・三度と 行きたいと思います
関東圏内に居る内に 色々調べて 見聞を広げたいと思います
行った所は 鎌倉 ・江の島
さすが休日とあって 人が大勢・・・
イケメンとは 鎌倉の大仏さまで
与謝野晶子オススメの美男子
みほとけなれど美男だと 句が残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/38/2573f49c994772ae9a480765fbfcdd93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/67b94962d98e6247eddc387ef1eb8b67.jpg)
あちらこちらの角度から眺めましたが
そう言われると 涼しい切れ長の目は 恰好良くて美男子かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/77/f40a49877158266e38695d0a9dda139b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/6709769f21878335afcf81eb4af6fd70.jpg)
鎌倉の鶴岡八幡宮にも立ち寄りました
歴史には疎くて 詳しい事はよく解りませんが 素晴らしい建造物を堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/3d492982a8ec56eec5f6f848e131146e.jpg)
そして 台風で倒れた樹齢何百年と言う銀杏の木は
見事に再生していて 植物の命の強さを感じました
冬の牡丹庭園は 藁囲いに守られ 見事で
大輪のお花は 凛と咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0e/5f72db460e6f80811f547b663c03da3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/b7a419315b16913fc5150a5e0a06a866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5c/03b83005c07fcae57a8370bab3da53f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/fe7d9e41a1342fa81f56611e4a60be91.jpg)
が 芍薬との 見分け方が イマイチ解りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bb/924d07f9fa2911d144eddc70e6e31796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/7a231ba778e07a792b1eb566e246e54a.jpg)
左は庭園の牡丹で 右は昨年自宅の庭で咲いた芍薬です
立てば芍薬 座れば牡丹・・・と言いますが
私には どちらが立って美しいのか 座って美しいのか
違いがよく解りません(と言うか表現を理解してないのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/0542f07d09f3e20bfc593dafb41e00b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a5/d9646fd06d132ece473725fbb548d3b1.jpg)
江の島では 海の幸を頂きましたし
のんびり散歩したり 見晴らしの良い小高い所から海を眺めたり
一日を楽しく過ごすことが出来ました
直通の電車があるので 乗り換え無しで行ける事も覚えたので
また 二度・三度と 行きたいと思います
関東圏内に居る内に 色々調べて 見聞を広げたいと思います