健康と栄養に関するメモ帳

健康と栄養に関する最新情報をお伝えします。

ベランダ栽培の野菜のサラダ

2022-06-20 10:49:58 | 自然農法

ベランダ栽培の野菜のサラダ

 

ベランダでは野菜の花が次々と咲き、

種になる前に花を摘み、サラダのトッピングに。

 

今年は、午後から陽が当たる西側のベタンダに

野菜の鉢を並べました。

野菜たちにとって、西側のベランダ方が育ちやすいようだ。

パセリも西側のベランダの環境の方が育つことも知りました。

 

花が咲きやすいのは気温の影響らしい。

ルッコラは花が咲きやすく、成長が早いです。

以前収穫した種から成長しました。

 

小松菜は重宝していますが、

成長が早く、黄色い菜の花をトッピングに。

 

去年南側のベランダで栽培したミニトマト。

西側のベランダに置き、葉を枯らしながらも

赤い実をつけました。

ミニトマトの生命力はすごいですね。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腎臓さえ強ければ長寿と健康... | トップ | 初心者でも誰でもすぐに作れ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然農法」カテゴリの最新記事