人間の脳を操る細菌がいる!?
食べ物や異性の好みまで細菌が決めてしまう
脳に寄生虫が住み着いて、人間を操っている。
SF映画などでありそうなお話ですが
実は近いことがあなたにも起こっているかもしれません。
腸内細菌をはじめとした常在菌は
人間の様々な行動を操っているかもしれない。
例えば恋愛や結婚相手、食べ物の好みまで
腸内細菌に操られているとしたら…
私は最初の大学では心理学専攻でしたが
人の感情は心理学で学ぶようなことよりも
腸内環境やビタミンなどの栄養素の影響の方が
はるかに大きいと感じます。
人間の細胞は37兆個くらい
このうち遺伝情報をもつのは10兆個くらい
といわれている。
体内の常在菌は100兆個といわれている。
常在菌のはたらきは?

人間の脳を操る細菌がいる!?食べ物や異性の好みまで細菌が決めてしまう
脳に寄生虫が住み着いて、人間を操っている。 SF映画などでありそうなお話ですが 実は近いことがあなたにも起こっているかもしれません。 腸内...
youtube#video
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます