お世話になった大阪府高槻市の「高槻城公園芸術文化劇場 開館記念式典」に行ってきました。








高槻城跡地に建っており、お堀もある、要塞のような重厚感がある建物です。

木とコンクリートだけのような建物は、落ち着いているのに印象に残りました。

式典は約1500席のトリシマホールで行われました。

ホール全体を木製のキューブが覆い、音の響きがとにかくヨイ!
(いただいたパンフ)

舞台も奥行きが感じられ、舞台効果もなんかエエ感じ。
第二部で行われた「高校和太鼓部-ダンス部 合同パフォーマンス」は感動でした。
ホールの音響効果なのか?ビンビン心に響きます。
舞台演出もよかった!
高校生のレベルは高いね。
式典は、高齢の方も多かったのですが、終わった後にみんなが「よかったね!」と言っていました。
他のホールもいろいろあり、黒を基調に音響に力をいれているようです。
トイレもシンプルでエエ感じ

とっても良い劇場だと思いました。
実は4月2日の「立川談春独演会」も見に行きます。

落語はどう感じるかな?
今から楽しみで~す。
