へべれけ車楽部(くらぶ)

ハッピー&ベベ&ポロン&りのんの熟年2人組と2匹が繰り出す珍生活☆

山陰湯村温泉

2018-02-17 19:09:48 | 車旅
今週は、兵庫県北西部の新温泉町にある湯村温泉に行ってきました。
今回は旅館ですよ。


旅館から見える雪景色。


湯村温泉は、日本屈指の高熱温泉です。
元湯は、荒湯と呼ばれる98度の高温泉です。

JTBの特典付きで湯めぐり、手形、温泉たまごを体験。






ここは、吉永小百合さん主演のNHKドラマ「夢千代」のロケ地としても有名です。


春来川沿いに有名人の手形がたくさんありました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥飛騨雪見旅(雪)

2018-02-15 08:00:00 | 車旅
今回の奥飛騨雪見旅!雪の恐ろしさを実感しました👀。

東海北陸道で事故による渋滞に合ったものの無事に「ひらゆの森」に到着。


さすがに駐車場は雪に覆われていますが、ここまでの道路上には雪はありませんでした。

お風呂をいただき、奥飛騨温泉郷のイベントに向かう脇道はさすがに雪道です。
そこそこの坂もありましたが、車も少なく人もいないので余裕をもって走れました。

土曜に泊したのは「道の駅 奥飛騨温泉郷 上宝」雪で駐車枠がわからないので適当に駐車しました、そこそこの車中泊車両です。


朝は除雪作業で起こされます。


道の駅めぐりをしながら南下していきます。
道路上の雪も所々という感じ。

日曜日の泊は岐阜県本巣市の「道の駅 うすずみ桜の里 ねお」ここは、温泉とホテルが併設されています。

雪もなく駐車枠も確認できます。
お風呂をいただき車に戻って宴会開始!
車中泊は僕たちだけのようです。
夜になって雪が降りだしていたのはわかっていましたが…

朝、除雪の作業で目が覚めると👀


なんという事でしょう!
車の周りは、ひざ位まで雪が積もっていました。


雪の振り方も凄くて除雪してもすぐに積もります。
8時になっても道の駅に車が来る気配もありません。
ここの道の駅は、ホテルもありお客さんの送迎もあるので通行止めにはならないだろうと思いましたが、雪の降り方が尋常ではありません。

しばらくして1台の軽自動車が入ってきました、道の駅の従業員のようです。

来れたら帰れるだろう!と思いきって脱出を試みました。

フカフカの雪なので雪を蹴散らしながら進む感じです。


雪道は止まると危険なので、一気に国道まで出ました。
かなりドキドキしました(笑)。

国道は車の往来もあり、なんとか帰れそうです。

途中の坂でタンクローリーがチェーンを装着するので止まっていました。


所々で除雪作業が行われていました。


スタッドレスとLSDのおかげか?思ったより力強く走ります。

「道の駅 富有柿の里 いとぬき」までくると雪はほとんどありません。

屋根にたくさん雪を積んでいたので、ここで雪かきしました(走行中に落ちると危険ですからね)。


少し走るだけで、こんなに景色が変わるのか!

まさに「奥飛騨雪見旅」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥飛騨冬物語(雪像)

2018-02-14 08:00:00 | 車旅
今回、奥飛騨温泉郷を巡っているとさまざまな雪像に出会いました。

どうやら、雪像コンテストをやっていたようです。

さっぽろ雪まつりのような大がかりな雪像ではありませんが、作製者の気持ちが現れた雪像たちでした。

ハチ公先生


怪獣


玄武


がんばれ日本


イベントだるま


雪ちゃんの奥飛騨めぐり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山B級グルメその2「こう平うどん」うどん

2018-02-13 08:00:00 | グルメ
ベベでーす(*^^*)

ネット検索で見つけた地元民御用達のお店その2は「こう平うどん」です。

かけ2玉+天ぷら、玉子 540円
かけ1玉+天ぷら、玉子 450円


噂通り、醤油がきいた黒ーい出汁でした😅

うどんの他に、そばやきしめん、中華そばがチョイスでき、
食べ方もかけ、つけ、コロがチョイス出来るようです。
玉子も生、半熟、かたゆでから選らばます。

もう少し食べられそうなので、きしめんのコロに挑戦したのですが、
「つめたいきしめんください」
と、言ったはずが、
何故か温かいかけきしめんが出てきました(^-^;


関西弁が通じひんのかしら(笑)

ちょっと残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山B級グルメその1「こびしや」おにぎり

2018-02-12 08:00:00 | グルメ
ベベでーす(*^^*)

今回の旅のグルメテーマは
地元民御用達のお店。

まずは高山駅近くの「こびしや」を訪れました。



商店街の中にあり、おにぎりだけじゃなく
お寿司やお惣菜、果物まで売っていてちょっとした食料品店といったところです。

小さなじゃがいもを甘辛く煮た「ころいも」
(100g200円はちょっとお高い?(笑))
おにぎりは、味ご飯、国産うなぎ、ゴマ味噌、あさり、飛騨牛天むすの5種類を選びました。



ふんわり握られていて美味しかったでーす‼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする