へべれけ車楽部(くらぶ)

ハッピー&ベベ&ポロン&りのんの熟年2人組と2匹が繰り出す珍生活☆

真空断熱はサーモスが好き

2019-12-21 08:00:00 | 想い
寒くなるとお弁当や飲み物の容器には真空断熱がいいですね。
年末の広告でもイチオシです。


いろいろなメーカーを買いましたが、今はサーモスに落ち着いています。
値段はどこもそれほどの差はありません。

そのなかでもサーモスは
パッキン等の交換部品が豊富で手に入りやすい
保温、保冷性能が高い
そしてなんといっても使い手の事を考えた設計がされているところですね。

下のスープジャーですが、右がサーモスです。
蓋が二重構造なんですが、中蓋(丸印)の構造が違います。



サーモスの中蓋はネジを切っておらず中心に穴が空いており外蓋を外すと圧が抜けて簡単に外せます。

もうひとつは中蓋もネジ式で中心のパッキンが圧抜きなんですがいちいちボタンを押して抜かなくてはなりません、外蓋と合わせて二回もネジを回す必要があります。

蓋が原因かわかりませんが、保温力は断然サーモスですし、もうひとつは、いつしか保温が効かなくなりました。

今は「ランチジャー、スープジャー、ケータイマグ、タンブラー、マグ」と持っています。

車旅でも重宝しますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎょうざ倶楽部会員カードをゲット

2019-12-19 08:00:00 | 日記
和歌山にミカンを買いに行ったついでに餃子の王将へ
ぎょうざ倶楽部お客様感謝キャンペーンの期限が迫っていたので最後のスタンプを!

今年1年で25個のスタンプをゲットできました。

で!いただいたのは




ぎょうざ倶楽部会員カードと250円割引券が2枚
カードの期限は一年間、割引券は1ヶ月の期限です。

さーて、いつ餃子パーティーするかな(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院後初の車旅は和歌山

2019-12-15 14:52:02 | 車旅
退院後、自宅療養中のベベちゃんでしたが、先生の許可も出て完全復活となりました。

リハビリを兼ねて和歌山にミカンを買いに行きました。

もちろんポロンとりのんも一緒です。
紀ノ川SAで休憩
ここはドッグランがありますよ👀



ミカンはいつもの「JAながみね とれたて広場」
ここ下津は、蔵出しミカンで有名ですが、先ずは とれたてミカンをば!

試食があるので好きな味を選べます。
とにかく安いですね。





野菜も合わせて、袋と箱といろいろ買いました。

本日は、田ノ浦漁港で車泊でーす。



あれ!駐車料金があがってる!


護岸工事もやってます。
ここの駐車場は高さを計る機械があるのでキャンカーは大型料金となります。

魚が釣れたらええねんけどなぁ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタでオイル交換したら…タイヤの空気入れすぎ

2019-12-12 08:00:00 | キャンピングカー
土曜日にトヨタでオイル交換をしてもらい、日曜日に自分でスタッドレスタイヤに交換したところ…
「あれ?夏タイヤの空気圧 めっちゃ高いやん!」




実は純正やスタッドレスタイヤは600kpaなのだが今履いている夏タイヤは450kpaでいいのだ。

自分はわかっているがディーラはわからないよね。
運転席にある空気圧指定表示も600kpaのままだし。

この表示も併記しとかないといけませんね。

タイヤ交換の際に外したタイヤは空気圧を下げて保管するので発見できたのですが
また、スタッドレスタイヤに600kpa入れるのに苦労しただけに…複雑な心境です。

オイル交換の際に空気圧も見てくれたのでしょうが「減ってたので空気入れときました」とでも言ってくれたらその時わかったのに…(ブツブツ)

まぁ早く見つかってよかったわ(笑)

今回、タイヤ交換に新兵器を
ワークシート(キャスター付きイス)です。




重量物を扱う時は楽な姿勢が重要ですね

でも、しっかり翌日は筋肉痛でしたけど(笑)

とりあえず冬準備は完了!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや お客様感謝祭 ワンコインでカツカレー

2019-12-10 08:00:00 | 日記
土曜日の買い物途中で見つけた広告
「100万食限定 お客様感謝祭 12/6(金)~12/8(日)」

持ち帰りでもOK
日曜日はタイヤ交換をする予定なのでお昼はそれに決定!

日曜日ベベちゃんに買いに行ってもらいました。
かなりの人気で駐車場に入るのも一苦労したとか👀






ルーは、そこそこスパイシー
カツも大きくやわらかい!

これで500円とは驚きです。

キャンカーを含め2台のタイヤ交換と軽へのETC取付、無事に終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする