![大寒の春霞⁉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/dc/a30558f2aef4947c35b2d0ba5755ba5b.jpg)
大寒の春霞⁉
昨日は早朝から弱い雨が降った。 しかし、1年で最も寒いと言われる「大寒」だという割には、雨になるくらいだからそれほど冷え込んでいるわけでもなく、ボクのような寒がりにはありがたかっ...
![ミナトの記憶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/ee/7be85de1d0ee9ac0c4f1c1ab85841572.jpg)
ミナトの記憶
昨日に引き続きミナト界隈散歩。 今回はミナトらしく船編。 高度経済成長期、横浜港は増え続ける貿易量に対処するため、港湾機能を港の外へ外へと拡大させた。 特に荷役革命と言われた...
![故郷を歩く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/89/e7f2336b3d9feb2b4f984077e7386308.jpg)
故郷を歩く
所用があって横浜へ。 用事はさっさと済み、場所が横浜駅東口の高層ビルの中だったので、そのまま駅に戻って電車に乗ってしまえばあっという間に家に着く…はず。 しかし、北風が冷たかっ...
![愚痴の一つも…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/bd/e5090e51c059a2685675fd68ea6db773.jpg)
愚痴の一つも…
寒さにはからきし弱い夏大好き人間にとって、今冬の寒さは大げさかもしれないが、骨の髄まで染み入ってくる。 しかもカレンダーが12月に変わった途端に"寒波"がやってきて、それ以来居座...
![ホットサンド](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/69/e4d75c2a6b68c4c6df951827ebd63994.jpg)
ホットサンド
一昨日は南風が吹いたが、如何せん強すぎ。 物には限度というものがあって、気温が少々高くなっても(と言っても14℃台)で10m前後の風に吹かれたらバラの世話どころではない。 プロ...
![ひっかき傷がしみてしみて…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/4d/123d76a394be4ef3811d24b4e9275cfe.jpg)
ひっかき傷がしみてしみて…
昨日も指先と手のひらに新しいひっかき傷を作りつつ、つるバラの剪定・誘引作業を続行。 寒風は止み、日差しのぬくもりが感じられる日が続くのが何よりで、つるバラ7本の作業は寒肥を含めて...
!["流血事態"の心地よさ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/13/0045b2ecd69fe8d3c997fb60703bd4c2.jpg)
"流血事態"の心地よさ
前日に引き続きバラの剪定・誘引作業。 午前10時に始めて昼飯も食べず、午後2時過ぎまで4時間余り。 風がなく、日差しを浴びながら作業をしていると、背中に温かさを通り越した"暑さ...
![サクラの花芽が…♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/69/69f1d02f69b0dd9827e1471ee245afd9.jpg)
サクラの花芽が…♪
アレから3週間余り… アレってどこかの野球チームの優勝のことじゃなくて、冬至のこと。 早いもので12月21日の冬至から、もうそれだけの日時が経った。 数字で見...
![「たった…」と「…も」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/50/d42a3dde49e1680aee133d49bbeff54f.jpg)
「たった…」と「…も」
寒中なのだから、少しくらい寒いのは覚悟の上だが、それにしても朝起きるのが一苦労である。 今朝は午前2時に目が覚め、トイレに行ったが、西側の細い窓からブラインド越しに地平線に近づく...
![おぉ ♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/b4/e46d72b3a625140eb45694f4ef9bda6c.jpg)
おぉ ♪
富士山というのは不思議な山で、よく晴れた日、今日は富士山がきれいに見えるだろう…と期待して高台に上がっ...