今日は考えていた事、
自分はいったいなんなんだ、
『私』を捨てる。
禅の世界に魅了され、どうすれば自分を捨てられるのだろう。
と悩んだ若き日々、なんか思い出しながら、
カナちゃんと話してた。
人間と云う存在は脈々と
連なる血族の流れの中に有る。
『私』はその中の一点でしかない、
人は自分の為にだけ生きるのではなく、
社会の中の『成員』として存在し、
人間は『公』に生きているという目標を持ち、
実感として『公』に生きているという実感を感じてこそ、
人生が充実する。
『私』的主張を捨て、世の為、人の為、
『我』を捨て、そこに幸せを感じる事が出来たら最高。
なのだが、そんなワケにはいかないのが人生かも、
自分はいったいなんなんだ、
『私』を捨てる。
禅の世界に魅了され、どうすれば自分を捨てられるのだろう。
と悩んだ若き日々、なんか思い出しながら、
カナちゃんと話してた。
人間と云う存在は脈々と


『私』はその中の一点でしかない、
人は自分の為にだけ生きるのではなく、
社会の中の『成員』として存在し、
人間は『公』に生きているという目標を持ち、
実感として『公』に生きているという実感を感じてこそ、
人生が充実する。
『私』的主張を捨て、世の為、人の為、
『我』を捨て、そこに幸せを感じる事が出来たら最高。

なのだが、そんなワケにはいかないのが人生かも、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます