平和の為に何をやれるか、愚行積善備忘録、園田幸二のブログ

人間『死ぬまでの暇潰し』と思ってみても、日本人として、日本文化を愛し、歴史伝統を護りたい。日本の安寧祈願。旅

やっと出てきた森本

2011-09-23 10:53:56 | 日記
森本、2点演出で金星!ノバラ歴史的1勝(サンケイスポーツ) - goo ニュース

この男、結構不運続いていた、
これからだ、
自分で ロナウドを目指していた男
頑張れ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ去られる事件、

2011-09-23 10:51:24 | 悪人の所業
警察官3人が殉職した「東峰十字路事件」慰霊碑の場所
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.786530159878&lon=140.3969810685&layer=1&mode=map&size=s&pointer=on&CE.x=291&CE.y=190&z=18

襲撃を受けた日、
この日、応援も含めて動員された機動隊員は約5千人。空港建設反対派も支援の過激派学生や農民など約1万人。堀田大隊の一個小隊30人は、待ち伏せしていた過激派数百人に襲われ、小隊長の福島誠一警部補ら3人は全身メッタ打ちにされ死亡した。
その他、歯が全部折れ、全身100針以上の重傷者も出た。
詳しくはwikipediaでも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%B3%B0%E5%8D%81%E5%AD%97%E8%B7%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

マスコミもこれを取り上げない。
左翼だから仕方ないが、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福の条件

2011-09-23 10:44:30 | 日記
情報量が多い分、
人間は不幸の量が増える。


情報が多い分、人は幸せなれる場合も有るが、
その分、不幸な事が起きるのがこの世の中、
特に都会生活は情報量が多い、
氾濫してるとも言える。

その氾濫が人間にとって幸せなのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の為の改革

2011-09-23 10:42:11 | 料理
政権批判の経産官僚・古賀氏、結局は辞表(朝日新聞) - goo ニュース
霞ヶ関の伏魔殿の改革に進むと追い出される構図、
原さんも追い出さてれしまった。
公務員改革もこれで頓挫した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険なロシア

2011-09-15 00:33:43 | 悪人の所業
露爆撃機、日本1周 「前代未聞」露骨な挑発(産経新聞) - goo ニュース
領域侵犯なら、通告後、撃墜しても当然、
日本がそんな事したら、ロシアは即刻、撃墜する。

平和の為に武器は持たない、
武器を持っていなければ、
攻めて来る国なんてない、
そんな思想が有る。
日教組、労組、社会党(社民党)、民主党の基本もそれ。

憲法に不戦の誓いを書けばそれで平和なんだとアホな事言ってる輩がいる。
今の民主党閣僚の中に沢山いる。

だとするなら、『台風は日本に来てはいけない』と憲法の条文の書けば台風は来ないのか?
今、本当に危ない。
これから先の10年、20年30年先の事を考え、日本を守る事を考えねばならない。

要は抑止力、
力が有れば相手は攻めて来ない。
日米安保をしっかりしたものにするのは当然、
また日本自体が最新武装し、迎撃ミサイルを持ち、
核を持って防衛の盾とする事も必須。
中国・ロシア・北朝鮮の核保有国が隣接している。
その核は脅しの材料、
その対抗に核を持って当然。

世界の中で核兵器を持つ権利が有る国はどこだ??
と言われたら、
まさしく、それは日本だけ、
被ばく国として持つ権利有る

戦争はしないがいい、当然、
その為の抑止力とは防衛力、

子供の為、日本を守るのだったら、
子供手当の分、、防衛に回す。
子供にはしっかりとした愛国心を植え付けて当然、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾大好き

2011-09-12 21:52:43 | 愛国政治家
司馬遼太郎の著書『街道をゆく-台湾紀行』では案内役として老台北(ラオ・タイペイ)の愛称で登場する。
蔡焜燦(さい こんさん)、もう90歳は超えてるのだろう。
超親日家で楽しい人物、
今回の大震災支援でも多額の資金を寄付した。
来年、来日するような事を聞いた。
是非、御一緒したい。
羅福全さんも超親日家、台湾が国家として認められれば、自分が駐日大使になるのが夢、許世楷さんも親日家。
皆さん、昔の日本人的気質を持った愛すべき人物達、
皆さん、大震災時、とても日本の事を心配し、高齢に関わらず、
地震直後から支援の為に大いに活動し、あの200億を超す義援金を集め日本に送金した。
勿論、李登輝さんも、
李登輝さんに至っては3.11当日から動き過ぎて、体調を崩し、入院された。
今は元気になってる、もっと長生きして頂きたい、
正確に精査すれば、台湾の軍事政権を静かなる革命で民主化に成功した人物、
本来ならノーベル平和賞もの、

さて、今日は、黄文雄さんの出版記念日、

安倍さん、小池の百合ちゃん、金美玲さん、渡部昇一先生、西村慎吾さんも大阪から、その他多数出席、

運良く、安倍さん、小池さんの近くで、話を沢山聞いた、

渡部昇一先生を探し切れなかった、他、花田さん夫婦も何処かにいるのだろうが、


日本の良心、西村慎吾さん、チョイトお肉が付いてきた。

金美玲さんも元気元気、




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする