八丈島の方言で遊ぼう 

方言だけだよ わかりんのうこともおじゃるのうが!?あんでもかってみればよけどうじゃ

われわねこでおじゃる2

2015-07-09 10:58:22 | なぞ
しょくなけまに、そのにんげんの、たんぼうに、ひんのせられ、すーて、もちゃげられとうとき、あんだか、ふわふわしとうきもちんならら。
たんぼうのうぇで、ようらん、書生のかおう、まばろうめが、あんでも、にんげんてよもんよ、まばりはじめ、だんのうわ。
こんとき、へんどうきもちん、ならろうが、まんも、そごんで、あろごんどう、きがしょじゃ。あだん、けぶしょで、でいじく、なったあろはずの、かおわ、つるつるしたあろんて、やかんの、ごんだら。
そいからも、ねっこめにも、しっかり、いきおうろうが、こごんどう、たげえにゃ、いきやっとうことは、なっきゃ。
そいだけじゃなっけことに、かおのまんなかが、とびでーて、ぼうけ、とんぶに、なったあろわよ。そいかー、その、あなんごじかー、プウプウて、ゆぶりよ、ふきだそじゃ。けぶってしんで、ほっちき、あだんもなりんなからら。
こいが、にんげんがのも、たばこーてよもんだらーてあろことわ、はんずめやっとこ、わかりいたしたら。
このしょせいの、たんぼうで、ちょっくらわ、よけーきもちん、たらがってあらろうが、そのうちん、おっかなけ速さで、いごきはじめとうだら。

不精庵のHP