八丈島の方言で遊ぼう 

方言だけだよ わかりんのうこともおじゃるのうが!?あんでもかってみればよけどうじゃ

われは、ねこでおじゃる4

2015-07-29 10:37:14 | なぞ
あんにも、おもわれもしんのうが、ちょっくら、まっとてい、へーてあれば、書生のひとが、のう、とぎて

くろかもだらーて、おもわれとうじゃ。「ニャーニャー」てって、ためしん、やってみとうが、だいも、め

ーんなか。そごんしたあろうち、さーさーてって、かぜのとおって、くれえいになってきたら。ゆわくてし

んで、あだんもだら。へーたけどうが、のどのひっちーいらんで、あだんもできんなか。あだんせーし、あ

んでもよけんて、かももんの、あろとけい、えーんで、いこうしゃーて、ようらん、ようらん、池のとこう

、ひだりしゃん、もうりだしとうじゃ。あんだか、げっすりでしんで、そのなり、がんこに、そのへんよ、

、はいずって、いこうどうが、やっとこさで、あんでも、人間の、ありそうどうとけい、つんでたら。そけ

ー、へーずりこめば、あだんかなるのうわーて、竹のくねのぶっこわれとう、あなんごじかー、そこのやし

きげー、つんむぐってしもうらら。あんでも、そこんは、えんが、あらんのうが、竹の、あなんごじが、あ

りんなければ、われは、みちのせぎで、かももんのなくて、まるんだあらんのうわ。


HPです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿