命の終わる時は教えてもらえないのです。
父は、自分が8才の時に突然逝ってしまいました。
自分も母も兄も誰もそんなこと想像もしないことでした。
信じられなくて悲しくて悔しくて寂しくての毎日でした。
母の悲しそうなふんいきが余計辛く感じたものでした。
その後兄も、前触れもなく逝ってしまいました。
命の最後がいつなのかは誰にもわからないけど、人はかならず死ぬ時があるのです。
死することになるには、そこにきっと意味があるのだと思うんです。
そのタイミングで逝ってしまう意味を、残された家族にもたらすのではないかとそんな風に思うんです。
父の死はけして喜ばしい事ではありませんでしたが、おかげで自分はたくましく生きることにつながりました。
今の自分が元気に頑張っていられるのも父の死、そしてその後の兄の死の影響かもしれないのです。
いづみかほるプロフィールはこちら です。
HPはこちら いづみかほるのひとりごとサイトです。
作品あれこれブログはこちらです。
妖精たちのシンフォニー」著いづみかほる リトルガリヴァー社より電子書籍にて出版されてます。購入はこちらから。