鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(秋田県)・・67右-秋田

2015-08-03 | 秋田備忘録
まだ帰りたくない・・・

何処かに出かけるといつも頭に浮かびます
まして良いお湯に出会い続けると尚更のことです(^^;

時にはもうこの土地に住んでしまおうかと思う事もあります

・・・自分で源泉宿持てたらなぁ~って考えたり・・。

そんな訳で帰りたくなくなったのでこちらに宿泊しました(爆

サンルーラル大潟
住所: 〒010-0441 秋田県南秋田郡 大潟村北1‐3
電話:0185-45-3300


ご存知の方も多いと思われますが八郎潟干拓地内に建つ大型の日帰り入浴施設併設のホテルです。


こちらはチャペルも備えており結構式場も兼ねております


宿泊費は結構安めなので気安く宿泊することができますよ♪
お部屋は和室・・十分な広さです!見晴らしもヨロシ♪
通常は布団敷きもホテルのサービスですがダラダラしたい私は大抵自分で敷いちゃいます(^^;

↑あいつ等も居るんだなw

ミハラシ イインダネ ダネ~♫


周りにな~んも無いのでホント見晴らしが良いんです

↑見えますか?チャペル

当然ホテル備え付けの温泉に向かいます! ムフフな最上階の展望風呂


白神展望温泉・・確かに白神山地がとおーく とおーくに見えます(笑


浴室入口には? 何だろか? 女子の方にも裸女子人形がぶら下がってました(笑


ここはこじんまり且つ清潔な脱衣所ですが、浴室と脱衣所は片ガラス(スリガラス)の自動ドアなので貴重品持ち込みは気を付けましょうね!



自動ドアが開けば!目の前には大浴槽がドーン! 良い色のモール泉が満たされています♪


洗い場の数は多くは無いですが団体客とかち合わなければ問題は無いでしょうね


こちらはブローやらジャグやらの真湯浴槽


泉質は含ヨウ素-ナトリウム・塩化物強塩泉でPH7.5、成分総計17.5gのガッツリ泉です♪
お湯はご覧の通り茶褐色で泥炭モール臭が強く尚且つ臭素臭+微ヨード臭を有し
少し滑らかな感じのあるお湯です。


湯口からは加温源泉が注がれます


析出物も多少見られますね


いや~夕暮れ時は景色が良いんですョ


天井は天窓になっています・・夏は暑いかも(^^;


掛け流しは排湯構が窓側にありそちらへ流れていきます


でもザバザバ波立てばこんな感じ


一応真湯の湯口も


湯口から付近からは泡が生じます・・含有成分が多い証拠です


因みに夜は煌びやかな夜景なんてのはありませんが月や星は綺麗ですョ


宿泊者専用になるのは23:30から翌朝08:30までですが酒飲んでガヤガヤして
入る時間なんて大抵遅くても25:00位までなので全く問題無しですね


夕飯は連結されてるポルダー潟の湯側にレストランがあるので問題無しです

↑ゴハン オイシイヨ デモシュウマツワ コムヨ

サンルーラルにもレストランはありますがチョイと値段も雰囲気もゴージャスなので
それでも構わない方はそちらで済ませば良いと思います(^^)

お次はお隣へ

では
 では~

訪問日:2015年4月




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする