さぁ外湯巡りの続きですじゃ
六番湯”目洗いの湯”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/bda47bce1515e8347b6c72d412087075.jpg)
たまたまなのか ここはなぜか人気がありましたぞ
浴槽は木張りの浴槽が1つ 結構細長い形です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/a11fe8856e1f9402cccc44aa2b292b6a.jpg)
丘は極端に狭いのでかぶり湯の時は周りに気を使いましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/8a7d557279ae7ddd8a0edf44a8b07856.jpg)
湯口はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/37/d89f2e40d872684c21937ad48a12437b.jpg)
もう少し上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/83aa51c96257305f8e9808e8e10339f4.jpg)
一応ここにかぶり湯かな? 溜まりますぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/a46f49527d7a1e9b766cfb91e0486be3.jpg)
謎の逆さ蛇口w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/bac4c18bc8ec7f74bd6ff3ddb850203b.jpg)
ここは広めで温め だから人気なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/bf204072f17ccac40c2dc02fb119b764.jpg)
お~し次だ! 七番湯”七操りの湯”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/2cfc49db3957220ed8e4fd748ea7155e.jpg)
ここは気に入った! 今まで一番熱め なんかホッとする湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/eb/e17ad304df60162b553e3338b327e22e.jpg)
相変わらずの武骨な天井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/dd501a17e2db692f953665afe4407c6f.jpg)
湯口はこちら 湯中には ちいちゃな赤湯花が舞っていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/74/e2d3094aa715c11c5fc4e2e1663df518.jpg)
そして路地を行ったり来たりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/ef160b86b39a813e66f6ae23cc990176.jpg)
八番湯 ”神明滝の湯”へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/5bf40455c0433e5f715ff5649a573fe8.jpg)
子宝の湯と言われてるらしいです 男の場合はどこに効くのかなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/8fef151b6e33a041af9c7f2b06c694e0.jpg)
湯口はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/2364b24116c7be693674d766b117d125.jpg)
そして渋 外湯の代表格ともいわれる 九番湯”大湯”へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/766e81c0fda0732fa0e338277acb0b4e.jpg)
ここは渋に宿泊しなくても入れる外湯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/c946fc6d3419e5acf509736e4bdd264e.jpg)
なんと脱衣所内には別扉がありまして 蒸し風呂も楽しめちゃうんです(別途料金なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/4461ce92eb3ce39e970bd8357276b763.jpg)
蒸してますわw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a2/58fcb9e7a5411c135e65019ad6057a77.jpg)
さて浴室へ *ここから他の方が写ってる画像がありますが 喜んでモデルなってくれた方々です(^◇^)
ここが大湯と言われるだけに外湯の中では一番浴槽が広いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/9f5e441d17ed92f7d225fa0f36099366.jpg)
梁もぶっといわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/88de4b6821f4583fdc189658dac12eae.jpg)
湯気抜きはかなり高いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/e1ce7f4180e17908701de1a34a1bb1e4.jpg)
浴槽は中仕切りがありまして 湯口側が熱めで気持ちいいですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/7369f6ba2d03ee037b3511085f892f41.jpg)
湯口は いったん溜枡に入ってからの給湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/d2e7f932cbb59529b1660e0f395b30ed.jpg)
でもそこそこ熱めw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/1e1fb35ead31ce4ffedee89e226b39f8.jpg)
ここは外湯の中でも異質で 濁り湯なんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/9102df5b69ead735f704a546a8c19b84.jpg)
↑こちらは温めです
温め~熱めのループで最高となります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/69d8d7a38b24666781be195ebc9573d3.jpg)
そして手拭いをもって最後の〆へ この階段を上がってきます(画像は上からですがw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/47c7062e53b9880b2a7644d935b54f78.jpg)
高薬師です ここで最後の授印して完了です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/5c156e041c2f68e0b7906cded6bbc730.jpg)
腹に巻けば安産祈願 頭に巻けば合格祈願の超神的ご利益があるかもしれません(;^ω^)
で、夜には結構怖い階段をまた降りていきますじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/b9d4eafd32ef248449c1a1795d0c587f.jpg)
よっしゃあ 宿に戻って酒盛りだわい♪
では
では~
訪問日:2017年11月
六番湯”目洗いの湯”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/bda47bce1515e8347b6c72d412087075.jpg)
たまたまなのか ここはなぜか人気がありましたぞ
浴槽は木張りの浴槽が1つ 結構細長い形です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/a11fe8856e1f9402cccc44aa2b292b6a.jpg)
丘は極端に狭いのでかぶり湯の時は周りに気を使いましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/8a7d557279ae7ddd8a0edf44a8b07856.jpg)
湯口はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/37/d89f2e40d872684c21937ad48a12437b.jpg)
もう少し上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/83aa51c96257305f8e9808e8e10339f4.jpg)
一応ここにかぶり湯かな? 溜まりますぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/a46f49527d7a1e9b766cfb91e0486be3.jpg)
謎の逆さ蛇口w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/bac4c18bc8ec7f74bd6ff3ddb850203b.jpg)
ここは広めで温め だから人気なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/bf204072f17ccac40c2dc02fb119b764.jpg)
お~し次だ! 七番湯”七操りの湯”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/2cfc49db3957220ed8e4fd748ea7155e.jpg)
ここは気に入った! 今まで一番熱め なんかホッとする湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/eb/e17ad304df60162b553e3338b327e22e.jpg)
相変わらずの武骨な天井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/dd501a17e2db692f953665afe4407c6f.jpg)
湯口はこちら 湯中には ちいちゃな赤湯花が舞っていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/74/e2d3094aa715c11c5fc4e2e1663df518.jpg)
そして路地を行ったり来たりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/ef160b86b39a813e66f6ae23cc990176.jpg)
八番湯 ”神明滝の湯”へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/5bf40455c0433e5f715ff5649a573fe8.jpg)
子宝の湯と言われてるらしいです 男の場合はどこに効くのかなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/8fef151b6e33a041af9c7f2b06c694e0.jpg)
湯口はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/2364b24116c7be693674d766b117d125.jpg)
そして渋 外湯の代表格ともいわれる 九番湯”大湯”へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/766e81c0fda0732fa0e338277acb0b4e.jpg)
ここは渋に宿泊しなくても入れる外湯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/c946fc6d3419e5acf509736e4bdd264e.jpg)
なんと脱衣所内には別扉がありまして 蒸し風呂も楽しめちゃうんです(別途料金なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/4461ce92eb3ce39e970bd8357276b763.jpg)
蒸してますわw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a2/58fcb9e7a5411c135e65019ad6057a77.jpg)
さて浴室へ *ここから他の方が写ってる画像がありますが 喜んでモデルなってくれた方々です(^◇^)
ここが大湯と言われるだけに外湯の中では一番浴槽が広いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/9f5e441d17ed92f7d225fa0f36099366.jpg)
梁もぶっといわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/88de4b6821f4583fdc189658dac12eae.jpg)
湯気抜きはかなり高いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/e1ce7f4180e17908701de1a34a1bb1e4.jpg)
浴槽は中仕切りがありまして 湯口側が熱めで気持ちいいですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/7369f6ba2d03ee037b3511085f892f41.jpg)
湯口は いったん溜枡に入ってからの給湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/d2e7f932cbb59529b1660e0f395b30ed.jpg)
でもそこそこ熱めw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/1e1fb35ead31ce4ffedee89e226b39f8.jpg)
ここは外湯の中でも異質で 濁り湯なんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/9102df5b69ead735f704a546a8c19b84.jpg)
↑こちらは温めです
温め~熱めのループで最高となります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/69d8d7a38b24666781be195ebc9573d3.jpg)
そして手拭いをもって最後の〆へ この階段を上がってきます(画像は上からですがw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/47c7062e53b9880b2a7644d935b54f78.jpg)
高薬師です ここで最後の授印して完了です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/5c156e041c2f68e0b7906cded6bbc730.jpg)
腹に巻けば安産祈願 頭に巻けば合格祈願の超神的ご利益があるかもしれません(;^ω^)
で、夜には結構怖い階段をまた降りていきますじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/b9d4eafd32ef248449c1a1795d0c587f.jpg)
よっしゃあ 宿に戻って酒盛りだわい♪
では
では~
訪問日:2017年11月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます