鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(福島県)21-二本松

2013-09-05 | 福島備忘録
さぁ後2日で・・・って時が経つの早すいぎるんでないかい?

だから週初めに”また1週間始るのかョ・・・・”って暗く考えなくて良いんですよ
あっという間です♪

不安定な天気で難儀している地方もあると思います
こういう時はお年寄り(80歳以上かな)の意見を聞くのも良い事と思いますョ

まぁ雨にあたったら暖かい温泉で体を癒してあげましょうね♪

こちらは新野地温泉”相模屋旅館”さん
住所:960-2157 福島県福島市土湯温泉町野地2
TEL:0242-64-3624

まぁお決まりの外観写真無しですが(爆
これぞ温泉と言う方も多い”硫黄泉”です。

こちらの名物野天風呂に行く下がり階段♪


たどり着いた湯小屋(外からの画像)


脱衣所入り口です・・・期待高まります


と、その前に内湯w


空いていてこれがまた良いんです♪ ゆぐっさんUP


こちらは哀愁漂う 浴び湯(まぁシャワー代わりかな)


大浴場もありますよ♪


では人気の野天風呂へ


キター


ゆぐっさんも全開ッス


ここは寒い時期だと丁度良い湯温だと思いますョ(夏は熱いかも)


開放感満載で硫黄泉って”温泉”ってイメージにピッタリはまるんではと思います♪
・・・でも無色透明も良いんですよ~








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぁ 色んな備忘録w  雑... | トップ | まぁ 色んな備忘録w  温... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Dan)
2013-09-06 08:30:07
新野地温泉よかね~
我々大好きな白濁硫黄泉ですわ(*^.^*)
凄く気に入ってたのに、調べたら8年も行ってないのに驚き(;゜ロ゜)
近すぎて足が向かないのかなぁ
人気のお宿で混んでたイメージがあるからか?
今度、久々に行ってみまかね(^-^)v
返信する
Unknown (へす)
2013-09-06 10:12:56
よかね~x2

>近すぎて足が向かないのかなぁ
↑これは羨ましい

私の場合、温泉銭湯に慣れすぎているので
こんな感じの秘湯系が近いのは大変羨ましいのです

御承知の通り、こちらの地域は家の風呂代わりに使う
温泉銭湯だらけです。
お湯を味わうのは二の次で体を洗うに主点が置かれていますw
秘湯めいた施設は・・・谷地?蔦?酸ヶ湯位しかありませんネ(近場では)

・・でもこんな感情も温泉が無い地域の方からすれば
贅沢者の小言なんでしょうがね←反省
返信する

コメントを投稿

福島備忘録」カテゴリの最新記事