何て言ったって青森市ですからネ~ 名店揃い・・・さてどこにしましょうか?
私が考える正統派青森中華(太麺・濃い口クリア醤油・煮干し)のお店は良しとして今回はこちらへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/3c066b1b4f984ff34bfc15b29d18b30f.jpg)
出し屋五丈軒
所在地:〒030-0843 青森県青森市浜田1丁目10−15
電話:017-762-2255、営業時間:1100-2145、休業日:基本無休、駐車場:有・狭い(店舗前に4~5台程度)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/21/1ae64dd340beef587e9df279e25785d5.jpg)
あら?自家製麺所も併設されてるんですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/9ae82c40c5720294d30c693cdc5d7e2f.jpg)
お店に入れば券売機のパターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/c381c77fb625da4f3c5a473b5f957a4d.jpg)
今回は醤油ラーメンを注文しました(確か・・・Dさんも同じだったような・・・なに頼んだか失念w)
おりょ こちらのお店も長尾さんたちと同じ会なんですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/5c3d2a0d4be551fa3b5d278189af03dc.jpg)
(^-^) ふりかけがサービスで置いてあります これは他店ではあまり見ないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/0a04f178237e45b94159935961a6a3cc.jpg)
おっ!来ました来ました 中華そばはクリア系ですがこちらは背アブラちゃっちゃ系です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/3f8eed1f4feb58fd92de6d1fd86d93b0.jpg)
麺は自家製やや太い縮れ麺 美味いですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/9c0166d3583d509bb344b72f85b832c7.jpg)
スープは・・無化調と青森醤油+煮干し出し+鶏&動物系出汁のハーモニー 美味いです!
背アブラは・・・何とも ・・・要らんかったかな(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/1805bbc4ea28b7d2e30b453042b71eb5.jpg)
メンマ問題なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/364dd12a2fd8f317784f4d4df26a63ae.jpg)
チャーシューは美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/9938896578552093012d5d093eff2fcb.jpg)
強豪ひしめく青森市の中でも結構人気あるお店です
営業時間は長いですがネタ切れの場合は閉店となりますのでご注意を!
さぁ進化形ラーメンにお連れしましたがもう一店行くことにしました(^-^)
今度は正統派青森中華です!
高長まるしげ
所在地:〒030-0121 青森県青森市妙見3丁目1−5
電話:017-728-2224、営業時間:0700-1500、休業日:毎水曜、駐車場:有・広め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/e38017b97dcd113949747ac8d76df681.jpg)
ど派手な看板は出しておりません でもわかりますヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/07e44e7cf2ed6073c86e75c42da9fbe9.jpg)
こちらも煮干し会の会員ですね♪ 錚々たるメンバーがいますからネ 参加店は無論変な味など出せないでしょうネ
以前はパチリ行為大の嫌いの店主でしたが今は他の方々に迷惑を掛けない限りの範囲であれば問題ないです
ですが! ラーメン着丼してからはなるべく早く食べ始めましょうね(^-^)
とにかく店内が煮干しと醤油の良い香りなんです 待ってる間も堪らんです
さぁ来ました! 素晴らしい 一点の曇りもない?このラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/e75e3aa772dd1f7718181222896dc312.jpg)
青森中華は物凄く濃い色の醤油ですがしょっぱい訳ではないので安心してくださいネ
う~ん・・・・(一口頂けばしばらくうなってしまします) うんまい!!←と、なりますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/2bec612cd07fc783815f9f0355f2559d.jpg)
青森中華の王道 太麺ですじゃ これもモッチリして美味い麺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/30dc1242f7f9a68ed21fe6752ea7ec1c.jpg)
チャーシューも美味いなぁ 歯ごたえのある好きなタイプです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/41e684370adb1e8aacb94846d72966bc.jpg)
メンマも然り うまし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/7b1dd9c3c8261860dd084903ad04fa99.jpg)
先ず いつ来ても いつ食べても美味しいと唸ってしまう一杯です
今日から連休ですね~ 青森遊びに来てる方は是非是非
では
では~
訪問日:2017年3月
では
では~
訪問日:2017年3月
私が考える正統派青森中華(太麺・濃い口クリア醤油・煮干し)のお店は良しとして今回はこちらへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/3c066b1b4f984ff34bfc15b29d18b30f.jpg)
出し屋五丈軒
所在地:〒030-0843 青森県青森市浜田1丁目10−15
電話:017-762-2255、営業時間:1100-2145、休業日:基本無休、駐車場:有・狭い(店舗前に4~5台程度)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/21/1ae64dd340beef587e9df279e25785d5.jpg)
あら?自家製麺所も併設されてるんですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/9ae82c40c5720294d30c693cdc5d7e2f.jpg)
お店に入れば券売機のパターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/c381c77fb625da4f3c5a473b5f957a4d.jpg)
今回は醤油ラーメンを注文しました(確か・・・Dさんも同じだったような・・・なに頼んだか失念w)
おりょ こちらのお店も長尾さんたちと同じ会なんですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/5c3d2a0d4be551fa3b5d278189af03dc.jpg)
(^-^) ふりかけがサービスで置いてあります これは他店ではあまり見ないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/0a04f178237e45b94159935961a6a3cc.jpg)
おっ!来ました来ました 中華そばはクリア系ですがこちらは背アブラちゃっちゃ系です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/3f8eed1f4feb58fd92de6d1fd86d93b0.jpg)
麺は自家製やや太い縮れ麺 美味いですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/9c0166d3583d509bb344b72f85b832c7.jpg)
スープは・・無化調と青森醤油+煮干し出し+鶏&動物系出汁のハーモニー 美味いです!
背アブラは・・・何とも ・・・要らんかったかな(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/1805bbc4ea28b7d2e30b453042b71eb5.jpg)
メンマ問題なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/364dd12a2fd8f317784f4d4df26a63ae.jpg)
チャーシューは美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/9938896578552093012d5d093eff2fcb.jpg)
強豪ひしめく青森市の中でも結構人気あるお店です
営業時間は長いですがネタ切れの場合は閉店となりますのでご注意を!
さぁ進化形ラーメンにお連れしましたがもう一店行くことにしました(^-^)
今度は正統派青森中華です!
高長まるしげ
所在地:〒030-0121 青森県青森市妙見3丁目1−5
電話:017-728-2224、営業時間:0700-1500、休業日:毎水曜、駐車場:有・広め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/e38017b97dcd113949747ac8d76df681.jpg)
ど派手な看板は出しておりません でもわかりますヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/07e44e7cf2ed6073c86e75c42da9fbe9.jpg)
こちらも煮干し会の会員ですね♪ 錚々たるメンバーがいますからネ 参加店は無論変な味など出せないでしょうネ
以前はパチリ行為大の嫌いの店主でしたが今は他の方々に迷惑を掛けない限りの範囲であれば問題ないです
ですが! ラーメン着丼してからはなるべく早く食べ始めましょうね(^-^)
とにかく店内が煮干しと醤油の良い香りなんです 待ってる間も堪らんです
さぁ来ました! 素晴らしい 一点の曇りもない?このラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/e75e3aa772dd1f7718181222896dc312.jpg)
青森中華は物凄く濃い色の醤油ですがしょっぱい訳ではないので安心してくださいネ
う~ん・・・・(一口頂けばしばらくうなってしまします) うんまい!!←と、なりますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/2bec612cd07fc783815f9f0355f2559d.jpg)
青森中華の王道 太麺ですじゃ これもモッチリして美味い麺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/30dc1242f7f9a68ed21fe6752ea7ec1c.jpg)
チャーシューも美味いなぁ 歯ごたえのある好きなタイプです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/41e684370adb1e8aacb94846d72966bc.jpg)
メンマも然り うまし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/7b1dd9c3c8261860dd084903ad04fa99.jpg)
先ず いつ来ても いつ食べても美味しいと唸ってしまう一杯です
今日から連休ですね~ 青森遊びに来てる方は是非是非
では
では~
訪問日:2017年3月
では
では~
訪問日:2017年3月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます