jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

今日いち-2025年2月23日

2025年02月23日 | 日記

時間がないので今日の1枚で失礼いたします。
Perfume静岡公演のため一泊したホテルから富士山が見えて得した気分。
夜にホテルに着いたので、富士山が見えるかどうかは、まったく頭になかった。
明け方に気が付いてびっくり!
よけいに嬉しかった。
夜は1500円で生ビール飲み放題、食べ物持ち込み自由というハッピーアワー!
ビール以外にもサワーやリキュール、それらを割る炭酸水もあり、楽しかった!
宿泊料金は安かったし、いいことずくめ。

後日にもっと詳しいバージョンをアップいたします。

本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。


看板猫のいるお店で猫飲み そば処大むらさん 1 (2405)

2025年02月22日 | 日記
前回、昨年のこどもの日の続きです。
有楽町から与野本町へはるばるやってきた。
さいたま市のそば処大むらさんで猫飲み!
一昨年前の子供の日以来、1年ぶり。
ゴールデンウイークの年中行事となりつつある。
この回も予告編はアップしていません。初蔵出し!



天気のいい日には、
店頭のサンプルが飾ってあるショーケースで看板猫が日向ぼっこ。
今年の黄金週間に行けたら、この場面を実際に見てみたい!



店内に入るとコンちゃん。
猫は新聞紙の上が大好き。


前回登場のお散歩猫さんはペタくんでした!



メニューはこんな感じ。
専門分野のそばうどんや丼物のほかに中華もあるのが嬉しい。



締めはそばとミニ丼のセットにしようかな。



メニューに載っていない品がこちらにあったりするので要チェック。



お店には一番乗り。貸し切り状態。
まだ歩き足りないご様子のペタくん。



最初は生ビール。
お通しのお新香と一緒に。
本日2杯目(1杯目は羽田)!



ペタくん「いらっさい」
久しぶり!



コンちゃんはペタくんのお母さん。



マスターは腰の調子が悪いみたい。
ちょっと痛そう。



まだ無人のテーブルを自由自在に渡り歩くコンちゃん。


親子で仲良くひとつのテーブルに。



お母さんをペロペロしてあげるペタくん。
気持ちよさそうなコンちゃん。



仲よし親子を見ているだけで心が和む。
平和がイチバン!



癒されます。



コンちゃん「食べ物はいかがなさいますか?」



お蕎麦屋さんで飲るには、やはりコレで決まり。
板わさ!



ペタくん「中華もビールに合いますよ」



餃子!
絶対にビールに合うやつ!



忍者のようにテーブル間を移動するコンちゃん。
6時半ちょっと前。
外はまだ明るい。



ビールをおかわり!



有楽町マルイの紙袋が気になってしょうがないペタくん。
ガサゴソと中を点検。



コンちゃん「コラコラ、勝手にお客さんのお荷物に入ってはいけませんヨ」
 


猫は狭いところが好き!
すっかり落ち着いてしまったペタくん。



コンちゃん「ホラホラ、いい加減にしないと怒られますよ」



LOVEBITESのTシャツが何着か入っているせいか、
ほどよいクッションになって居心地がいいのかも。



コンちゃん「うちの子がなんだかすみませんね。。」

いえいえ、なんだか気に入ってもらえたみたいで。
ぜんぜん問題ございません。



猫飲みはまだ序盤。夜はこれから。
これから本格的に飲ることに。



つづく。
 
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。

飲食店応援 元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店さん / LOVEBITES POP UP SHOP (2405)

2025年02月21日 | 日記
昨年5月のこどもの日!
静岡へ行って猫の写真展を見た翌日は羽田空港へ。
第2ターミナルの展望デッキからC3PO ANA JET機が見えた。



写真を見ただけでも現在の1~2月と5月とでは日差しの明るさ・輝きがぜんぜんちがう!早く暖かくならんかのう。



ゴールデンウイーク真っ最中ということで出発ロビーはそれなりに混雑。



元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店さんでランチ!
このお店でお食事はかなり久しぶり。



寿司を握っている職人はみな日本人のようだが、
ビールを持ってきてくれたり、お会計してくれるスタッフはみな外国人。

のっけはエビ(大)!



職人が寿司をどんどん握って廻していくオールドファッションなスタイル。
食べたいネタは職人に口頭でオーダーするのが吉。
上生エビ!



店内はカウンターのみ。HPによると27人収容とのこと。
はまち!



ひらめ!
残念ながらホタテが売り切れであった。



カツオ!



生ビールもいっちゃえ!



白魚の軍艦!
ほんのりと甘味。



ビールを飲み干したあとはアサリの味噌汁!
アサリの出汁がしっかりと出ていて美味しい。
やっぱこうじゃなくっちゃ。



甘エビ!



マグロ中落ちの軍艦!



マグロ赤身も食べたはずなのだけど、
コーフンしていたせいかえんがわなども撮り損ねたらしい。。。
職人が目の前で握ってくれるお寿司はやはり美味しい。
静岡でお寿司を食べたばかりなのに連荘。
春はそれだけお寿司にピッタリの季節。2日連続でもOK。
ごちそうさまでした。



ランチした後は有楽町へ移動。
有楽町マルイで当時開催されていたLOVEBITESのPOP UP SHOPへ。



まだ開催2日目。
後日、実際にメンバーが来て直筆の隠しポストイットをあちこちに仕掛けていったらしい。。等身大パネルに直筆サインも入ったとか。
来たのが早すぎた。。



衣装の展示。
白以外の衣装にもチャレンジしてほしい。
黒はPVやファンクラブ限定イベントであったけど。。。
赤とか青や緑があってもいいと個人的には思う。
ライブの途中で早変わりとか。



楽器の展示も。



Tシャツを何枚か購入。
敵(マルイ)の策略にまんまとハメられてしまい、
エポスカードまで作ってしまいました。

各メンバーが来店したときの動画をオフィシャルのXからどうぞ。














有楽町から埼玉県の与野本町へ移動。
電車でおよそ1時間の道のり。
駅から10数分歩いたところで、かわいい茶白さん発見!
 


どうやらこれからお散歩。



勘のいい人は次の展開がわかりますね!
次回をお楽しみに!

つづく

本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。

看板猫のいるお店で猫飲み 予告編 (2502-3)

2025年02月20日 | 日記
昨晩はいつもの居酒屋で猫飲み!
冷たい風が吹いてかなり寒い夜にもかかわらず、店内は見事に満席。
女将さんの計らいでカウンターの隅っこにお誕生席が臨時に誕生。
ベテラン常連さんがこのお誕生席?に座ったのを見たことがあるけれど、
自分がここに位置したのは初めて。

最初の猫さんは、
珍しくカウンターで寝ていたハルちゃん!
同じ箱にコツブ女史とパンツくんも。



もう一つの箱にはイチくん。
接客には参加せずひたすらここで寝ていた。



まだなにも頼んでいないのにオートマチックで出てきた生ビール。
お通しは春菊の胡麻和え。
ハルちゃんの寝顔を眺めながらいただくビールはまた格別。



この日は女性客が圧倒的に多かった。
しばらくすると3人組が帰ったため、通常の席へ移動することに。
ごはん中のコツブ女史。



一品目は久しぶりの茄子味噌!
やっぱり美味しい。
少しピリ辛で深い味わい。
味噌とひき肉の組み合わせが素晴らしい。
ビールにも合う~!



お客さんのひとりが話の内容から現役のCAさんとわかる。
飛行機大好き人間としては耳ダンボ!
ヨチャロウくんが大好きらしく、そのへんがキッカケで会話がスタート。
マスターが気を利かせて厨房の奥で寝ていたヨチャロウくんを引っ張り出してきてくれた。



カウンターに来てくれたヨチャロウくん。
まともな写真が撮れたのはかなり久しぶり。
相変わらずきれいな猫。



コツブ女史が小上がりに行ってしまったので、
ハルちゃんとパンツくんだけになった。
CAさんが質問を受け付けてくれたので、
飛行機に関するギモンをいくつか訊いてみた。
目から鱗の回答にホクホク。



イチくんはひとりぐっすり。

某有名政治家の機内エピソードが興味深かった。
そうにゃんだ~!



小上がりのボックスにはしーちゃんが寝ていた。
ちなみにCAさんは今回が2度目のご来店とのこと。
わし的には神回!
寒さに負けず来た甲斐があった。



生ビール2杯の後はサッポロの赤星!
前回に続き、肉じゃががのっけから売り切れ。。
次回が3度目の正直になるか?2度あることは3度あるになるか?



五目玉子焼きととりももピリカラ焼きをオーダー!



少し甘めのピリ辛味が赤星に合う~!
マヨネーズを少しつけるとかなりヤバい。
鶏とレタスの相性も抜群。



前回はメニューになかった五目玉子焼き。
マヨネーズの焦げ目がかなりイイ感じ。
とりももピリカラ焼きのタレをつけながらいただきます。
美味しさと風味が100倍増。
この裏技を実行するために頼んだようなもの。



お腹が空いたハルちゃんとパンツくんが起きて箱から出てきた。
CAさんにナデナデされるパンツくん。うらやましい。。



お客がはけて無人となった小上がりにハルちゃん。
手前はパンツくん。



レアキャラと化してしまったハルちゃん。
まともに姿を見るのは久しぶり。今年初めてかも。
めったにない機会なのでここぞとばかりに撮りまくる。



相変わらず憂いのある美人。



小上がりで寝ていたぽんちゃんがごはん。
その様子を見ているのか?見ていないのか?よくわからないパンツくん。



ビールの後は日本酒へチェンジ。
富山の立山を久しぶりに所望。
豊かな米の風味とともに、フルーティーな香りが広がる。
煮物系が欲しくなる。



お腹いっぱいになったぽんちゃんはそのまま箱に収まる。
 


ずうっと小上がりで寝ていたキクちゃんがようやっと起きて行動開始。
ハルちゃんがカウンターにいて、キクちゃんが小上がりにいるというパターンは、
極めて珍しい。
小上がりに再びお客が入った。
すでにかなり酔っぱらっているご様子。
うるさくてキクちゃんが逃げてきたというのが真相。



ひととおり食べた後、いつもの定位置へ戻ろうとするキクちゃん。



無事いつもの場所に収まったキクちゃん。
イチくんと仲良く一緒に。



立山2杯で酔いがかなりいい感じに。
コツブ女史が向こうに。
間もなく10時になろうとしていた。



えびちゃん、ミンチョ氏、トラチが厨房の奥でずうっと寝ていて会えなかったのが残念。
自分が帰った後、人前に出てきた模様。
明日が休みだったらもう1杯・もう一品いけたかもしれない。
が、早起きが待っているのでこのへんでおあいそ。

予告編はこのへんでおひらき。
順番がまわってきたらフルサイズの本編をアップいたします。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。

看板猫がいるお店で猫飲み スナック仔猫さん 予告編 (2502-2)

2025年02月19日 | 日記
いつものお店で猫飲みの翌日。
先週の土曜日は、まず午前中に八百屋の猫店長めいちゃんに会いに行く。



安定の平常運転。絶賛大爆睡中!
何が何でも起きないオーラ全開。
和歌山県産のミカンを買った。
また来ますね!
ミカンもそろそろ終わりかな。。

電車で都内へ移動。
関西遠征以来、なぜか電車運が悪い。
横須賀線・総武快速線が踏切でクルマが立ち往生・人が線路立ち入りと立て続けに抑止。
電車がぜんぜん来ない。
30分ほど遅れてようやっと来た。完全に呪われている。

新小岩のスナック仔猫さんでランチ猫飲み!
いい天気でホカホカ陽気。
天気運だけはなぜかよい。



お店に着くとアンコさんとムギさんが
日向ぼっこしながら何やらおしゃべり中。



暴れん坊将軍のキーちゃんも日向ぼっこ!
また少し大きくなった。



アサヒスーパードライで乾いた喉を潤す。
ドン冷えウマし!



日向ぼっこ中のアンコさんだけど、
食べ物の匂いがし始めたらどうなるか?



マメさんは大人しく定位置。



ジジさんはストレスのせいか?あちこち脱毛症が。。。



カウンターから見えにくい位置にアズキさん。
半分寝ていた。



ムギさんとキーちゃんがイチャイチャ。
どうやら知らない間に仲良くなっていたようだ。



最初のお料理はソーセージ春巻き。
ケチャップとカラシと一緒に。
ビールと絶対に合う!
揚げたて熱々がたまらない。



ほらほら。
アンコさんがさっそく来ましたよ。
わかりやすい。



アズキさんが日向ぼっこに来た。
昨晩は忙しかったのかな?



キーちゃんを舐めてあげるムギさん。
気持ちよさそうに身を任せるキーちゃん。
先輩猫たちはみな、暴れん坊のキーちゃんに対して塩対応だったが、
ここにきて唯一の理解者ができたようだ。
 


2品目は小松菜と豚肉と玉子の煮物。
優しい甘めの醤油味でおふくろの味全開!
こういうのがたまらない。



距離がどんどん近くなってくるアンコさん。



元気のないジジさんを気遣うアズキさん。



キーちゃんはそのまま寝てしまいました。
夢の中ではまだムギさんにペロペロされているのかもしれない。



そのムギさんはキーちゃんの下で一休み。



引くとこんな感じ。
キーちゃんの手足の長さが際立っている。
どこまで大きくなるのでしょう?



3品目は三つ葉のお浸し。
独特の香りにイライラを鎮める効果や、
ストレス解消や寝つきをよくする効果があるとか。
ほんのり醤油ベースの出汁と一緒に。



キーちゃんとは常に一定の距離を置いているマメさん。



中途半端な姿勢で寛いでいるアズキさん。
不安定なだけに今にも落ちそう。



夜になるとキーちゃんは元気いっぱいで動き回るらしい。
さすが夜行性の生き物。
毎晩のドタバタにジジさんはストレスを感じているのかもしれなかった。



2本目のスーパードライを所望。
昨晩の猫飲みの影響が残っておりスローペース。
 


仲良しコンビ結成となったムギさんとキーちゃん。



顔つきから子猫っぽさがほとんどなくなってしまったキーちゃん。
順調に大きく育って嬉しいような寂しいような。。



マメさんはマイペースで毛繕い。



このあとごはんをいただいてフィニッシュ。
いつも美味しいお料理ばかりで大満足。
ごちそうさまでした。

キーちゃんはほとんど日向ぼっこしながらウトウト。
暴れん坊の面影はなかった。
昨晩はしっかり大暴れだったとのこと。
その場面見たかった。


このあと久しぶりに台場へ移動。
Perfumeの有明アリーナ公演1日目に参戦。

しかし、東京へ向かう総武快速線がまた遅延。
東京駅から有明アリーナへ行くバスも大混雑で遅れ気味。
開演ギリギリでようやっと現地に到着。
物販を冷やかす時間はまったくナシ。
観客の手拍子がすでに始まっている最中に着席。

この日はあ~ちゃんの誕生日・東京開催ということで、
11都市23公演のうち、
チケット争奪戦の競争率がダントツで凄かったとのこと。。
自分は4階席上手の後ろの方だったが、入れただけでもラッキー。

会場内に"Happy a-chan Day"を祝う花束!






予告編はこのへんでおひらき。
順番がまわってきたらフルサイズの本編をアップいたします。

本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。